
すみません。寿司打の高級コースで、7000円以上出すにはどうすれば良いのでしょうか? 今、薄型キーボードを叩きすぎて、手が痛くなります。多分力が入りすぎているのだと思うのですが。かなり焦りを感じています。もう少しゆったりと構えていた方がいいのですよね?力を抜くには、どうすれば良いのでしょうか?
イータイピング(腕試し) スコア378レベルcomet ・A〜Zタイピング 90 key 75位 ・POPタイピング 18319粒 ・寿司打(練習コース) お手軽(3000円コース) 5360円お得
お勧め(5000円コース)
7180円お得
高級(10000円コース)
6700円お得
・タイピンガーz
タイピンガーランク
292ptのS+
コロシアム
Aクラスまで撃破
Sクラスで躓いています。
この成績を見てあなたはどう思いますか?何かアドバイスがあればお願いしたいです!
すみません。自慢話で。普通コースで高級コースをやったら、最高で、4000円超えでした。やはり、友達に寿司打の成績が伸びないのは、ハングリー性がないからだ。とアドバイスを頂いたのですが。何かアドバイスを頂けたら幸いです。後、popタイピングで2万粒を超えることは可能なのでしょうか?
後、打鍵が強くて悩んでいます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
メカニカルキーボードですが自分はG512というものを使用しています。
理由は打鍵音がいいっていうそれだけ。キーが重く長時間のタイピングはしんどいのでタイピング修行には打鍵感軽めのキーボードがいいですね。
有名どころだとAPEXシリーズ(ゲームのAPEX向けのキーボード)とか応答性が非常に良いです。(キーの重さは不明)
でも結局は自分に合うかどうかなのでお店で色々触ってみるとよいかと思います。
No.1
- 回答日時:
寿司打高級コースで安定して利益7000〜8000を出しています。
薄型キーボードということはメンブレン式かパンタグラフ式のキーボードを使われていると思います。
応答性という観点で言うとメカニカルキーボードをお勧めいたします。
また、自主練だけだとタイピングの速度には限界があります。恥ずかしながら自分が幼い頃はアメーバピグというゲームで所謂「喧嘩」をしており(ほぼレスバ)タイピングが早いやつが勝つ風潮があったのでそこで武者修行しておりました。
もしどこかでそういう場がありましたらぜひレスバを仕掛けに行ってもよいかと思います。誰かを超えたいという思いがきっと貴方のタイピング速度を高めてくれます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード タイピングについて。 2 2024/05/21 15:47
- マウス・キーボード タイピングについて。 1 2024/01/09 22:55
- マウス・キーボード タイピングについて。 3 2023/04/01 22:14
- マウス・キーボード タイピングについて。 1 2023/05/13 17:32
- マウス・キーボード タイピングについて。 1 2023/01/23 06:52
- マウス・キーボード タイピングについて。 1 2023/01/21 08:09
- マウス・キーボード タイピングについて。 1 2023/05/20 05:15
- マウス・キーボード 寿司打についてアドバイスをお願いします。 1 2022/09/09 00:17
- マウス・キーボード 寿司打について。 1 2024/04/24 09:48
- マウス・キーボード タイピング 手の固定位置 3 2024/01/23 19:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイピングについて。
-
タイピングしている時に無意識...
-
至急回答お願いいたします。 1...
-
キーボード 打ち間違え 変換...
-
タッチタイピングを練習して半...
-
タイピングについて。
-
寿司やってるとイライラします ...
-
タイピングについて。
-
タイピングについて。
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
どうでもいいような質問ですい...
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
テンキーをものすごく早く打つ...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
どんなメカニカルキーボードがいいのでしょうか?何でもいいのでしょうか?教えて頂けると幸いです。
私は、エレコムのメカニカルキーボードを使っています。けっこうキーローストが深く悩んでいます。もしあれば、コツを教えて頂けると幸いです。