No.22ベストアンサー
- 回答日時:
点m径的な悪魔の証明だからできませんね。
ただ、幽霊が死んだ人間の数に比べて圧倒的に少ないところを考えれば幽霊になるのがいかに大変で敷居の高いことかは想像に難くありません。
誰かが、「私は死んだら、必ず幽霊になって、○○に出現する」と宣言して死んで、その通りに出れば一発解決じゃないですか、なぜ誰もやらないんでしょうね。自称霊能者さん幽霊実在論者の中に一人ぐらいいてもいいのに、なぜいないんでしょ~ね。
No.21
- 回答日時:
それだと
「人魚姫が存在しないと証明できますか」
「サンタクロースがいないと証明できますか」と同様の理論展開だな。
なんなら「私が神様ではないと証明できますか」だって良い。
不可知を可知に変えようとするのには むしろ邪魔な方法だ。
自己満足や頑固さは 何も明らかに出来ないどころか 真実を遠ざける。
子供なら仕方ないかもしれないが 恥ずかしい事だぞ。
No.20
- 回答日時:
>存在する事を証明できなければ存在しないとするのが一般的とのコメントはこの質問には関係ありません。
関係ない事を挟むのはやめて頂きたいそうやって議論から逃げる時点で貴方の負けです。
大いに関係がありますね。
悔しかったら幽霊の存在を証明せよ!
No.19
- 回答日時:
簡単にいいましょう。
幽霊は存在しないことの証明はできません。
しかしそれは幽霊が存在することの証明ではありません。
逆は真ではありません。
質問者さんには余計な注意でしょうが、ここはネットの公開サイトなので回答は質問者さんだけのためのものではありません。
時々、誤解する人がいるので念のため。
No.16
- 回答日時:
>>しかし、幽霊を見る人は殆どいませんし、幽霊が見えるという人や、自称霊媒師の人も、なぜか特定の場所(心霊スポット)以外では見えないようです。
これは矛盾しています。
どんな情報を見て、「なぜか特定の場所(心霊スポット)以外では見えない」なんて思われたのでしょうか?
霊能力がある方は、特定の場所(心霊スポット)は当然として、そこらの道を歩いていても、会社で仕事をしていても、当然ですが、「ちょっとここ変なんだけど・・」という場所では、見えまくっていると言っていますよ。
心霊スポットとして有名な神社では、どこも見えまくりだそうです。
まあ、こっちは、幽霊というよりも、神様とか、神の使いの神獣とかですが・・。
ただ、それだと実生活に支障が発生するので、不要なときは、霊能力をOFFにされています。
とはいえ、皆が皆、霊能力の修行をして、ON/OFFができるようになるとは限りません。修行の時間がとれない方もいますし、そんな霊能力なんていらないという方もいます。
なので、そういう場合は、ちょっと惜しいのですけど、強い霊能力がある方の助けで、その方の霊能力を封じてしまうそうです。
No.15
- 回答日時:
> 見える見えないと存在するしないは別事象。
つまり見えないからと言ってそれで存在しないことを証明することは出来ません存在の有無については「成仏(悟り)」についての話で存在しないと証明しています。
残念
No.14
- 回答日時:
一般的に、成仏できない人が幽霊になると言われています。
成仏というのは仏教用語であり、悟りを開くことです。
悟りを開くと解脱(六道から抜け出すこと)できます。
逆に言うと、悟りを開かないと六道から抜け出せないということですので、死後は六道に生まれ変わります。
さて、ここでおかしなことに気づきましたか?
成仏できない人(悟りを開けなかった人)は
1.幽霊になる
2.六道に生まれ変わる
の2種類あることになります。
仏教は2が正しいと言っているのですから、幽霊になる人はいないということになります。
もっというと、坊主ですらほとんどが成仏できない(悟りを開かない)のですから、一般人は成仏できるわけがありません。
とすると、1が正しいとすればそこら中幽霊だらけであるはずです。
人数で言えば、日本だけでも数億人はいるでしょう。
しかし、幽霊を見る人は殆どいませんし、幽霊が見えるという人や、自称霊媒師の人も、なぜか特定の場所(心霊スポット)以外では見えないようです。
これは矛盾しています。
また、幽霊というのはお祓いで成仏させるという話もあります。
しかし、これもおかしな話です。
坊主が朝から晩までお教を読んでも悟りを開けるのはほんの一握りなのに、5分10分お祓いするだけで他人を成仏(悟りを開く)させられるのです。
これは、ブッダ(釈迦)を超える偉業です。
お祓いなんてやめて、世の坊主に悟りを開かせる仕事しなよって話です。
以上のことから、幽霊というのは、一部の人の金儲けのための道具であり、見たという人もストレスや病気や薬物の影響で見えるただの幻覚であるということがわかります。
ということで、いません。
見える見えないと存在するしないは別事象。つまり見えないからと言ってそれで存在しないことを証明することは出来ません
故に貴方のその主張では幽霊が存在していない事を証明できてはいません
残念
No.11
- 回答日時:
人間の知り得た知識など九牛の一毛に過ぎない。
「存在してない」はただの「感知できない」「知らない」だけかもしれない。
しかし「誰も物理的に存在を証明できていない」という事実がある。
実際のところ もし証明できれば それこそ霊科学が開花するだろう。
つまり今のところ 「不可知」「存在は認められない」だ。
とはいえ 未来においても不可知とは限らない。
鉄腕アトムも人魚姫も、おそらく未来では在り得る。
幽霊を作ることさえ可能かもしれない。
不可知・存在は認められない云々はこの質問には関係ありません
関係ない事を挟むのはやめていただきたい
それはそれとしてワンモア
幽霊が存在しない事を証明できますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 人間が認識できない世界があると思いませんか? 4 2022/07/30 21:20
- 超常現象・オカルト 幽霊を信じない方に質問です。 18 2024/04/29 12:02
- 超常現象・オカルト 幽霊は信じますか?? 心霊現象を科学で証明できないのでしょうか? 12 2022/08/09 01:10
- 超常現象・オカルト 幽霊って存在しますか? 10 2023/02/27 17:30
- 哲学 幽霊はいないと結論づけた 8 2024/03/08 20:59
- 物理学 宇宙に謎の「幽霊光」 1 2022/12/13 15:57
- その他(悩み相談・人生相談) 幽霊は存在しますか?また人生に意味はありますか? 3 2023/12/28 21:31
- 超常現象・オカルト 幽霊など科学で証明できたら********* 17 2024/04/29 12:41
- その他(悩み相談・人生相談) なぜ今だに心霊スポットとか、幽霊とかの存在を信じている人がいるのでしょうか?これって義務教育の敗北で 10 2023/11/21 02:19
- 物理学 おばけを信じたくないので、誰か「おばけがいない」根拠を説明して下さい。 私は、お化けは存在しないと思 7 2022/12/10 04:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2つの連続した奇数の積に1を...
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
証明終了の記号。
-
rankに関する証明問題です。
-
数学の宿題です。
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
大学の給付型奨学金について 現...
-
中3数学 2つの続いた整数では、...
-
この式の答えとは・・?
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
血がつながっていない父親と結...
-
分かる方教えてください。
-
実息とは?
-
3,4,7,8を使って10を作る
-
親の再婚相手との問題です。私...
-
不完全微分であることの証明
-
rot rotA=grad divA-∇^2Aの証明...
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
素数の平方根は無理数である。
-
ブール環
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
3,4,7,8を使って10を作る
-
車庫証明について
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
1年以上前に発送したレターパッ...
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
「証明証」と「証明書」はどう...
-
rot rotA=grad divA-∇^2Aの証明...
-
証明終了の記号。
-
47歳、母親の再婚を子供の立場...
-
親の再婚相手との問題です。私...
-
直角三角形の性質
-
正解が一つとは限らない数学の...
-
婿養子です、妻と離婚して妻の...
-
3の倍数であることの証明
-
極限に関する証明について
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
素数の性質
-
婿養子に入ったのに出て行けと...
おすすめ情報
できるか・できないかの単純な二択ですから
出来ないなら出来ない
出来るなら出来る出証明していただく
以上です
質問に関係ない事を挟んでうだうだコメントされている方が散見されますがそれはこの質問に於いて関係ないのでやめていたきたい
見える見えない=観測出来る出来ないということと存在するしないは別事象。
よって見えない=観測出来ないということでは存在しないことを証明することは出来ません
それに関連して
脳が幽霊‥錯視する事があるとしてもそれが示しているのは脳がそのような錯覚を起こすということでそれと存在するしないは別事象であることから見たものが脳の錯覚であってもそれで幽霊が存在しないことの証明にはなりません