重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人生に希望がないため、自殺を考えてます。まだ大学生なのに発達障害や難病があり、元気で障害もない人しかいなくて、辛いです。なんか壁を感じるし、そもそも勉強が難しいし、楽しみもないし、若いうちから元気じゃないなんて人生オワコンな気がします。就職も厳しいし、発達の特性で周りの足を引っ張るし、生きたい理由がありません。綺麗事はいりません。生きてないほうが良いですよね?

A 回答 (5件)

いいえー決めすぎるの


はやすぎ。希望はまだまだ後から来るよ!速すぎるよ
きれいごとではない、人生めまぐるしく変わってゆきます!生きたい理由は
歳と共にいろいろでできます!
    • good
    • 0

むしろそれで自らの人生を終わらせることの方が綺麗事のように思えます。


せっかく曲がりなりにも福祉が充実している国に生まれたんですから、利用しまくれそうなら利用すればいいのにと思います。
それこそ両親だって利用したっていいでしょうし。
そこに頭を使ってみては?
たぶん自分のせいじゃないだろうに、周りに気を遣ってどうすんの?と思います。
    • good
    • 0

自分が出来る範囲で、自分自身が決めて行動をする。


それらの自由は、誰の同意を得なくても出来る。

>綺麗事はいりません。
綺麗ごとを言っているのは質問者さんです。
同意して欲しいですか?
それとも、労わって欲しいんですか?

私は平均的であるのか?わかりません。
自分よりも優れている人。生まれた時から優位な人。たくさんいます。
人生は、自分に与えられた範囲内でやっていくしかない。
人は生まれながらに平等では無いから。

>壁を感じるし、
その壁は、質問者さんの心の中にあります。
つまり「壁を作ったのは自分」
他人のせいにしないでください。
    • good
    • 0

そんなに思い詰めることもないでしょ?



こういう時は一人旅にいってきなよ!
    • good
    • 0

なんで、そんな大学に行ったんですか?


勉強についていけないなら、もっと自分にあった学校に入ったら?
高卒資格で就職してもいいし。

ムリして自分のレベルに合わない学校へ行って絶望するなんて、ムダなことです。
自分に合ったところへ行くべきなんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!