dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式を9月に控えてる新婦です。
両家合わせて90人ほど呼ぶため、連絡や写真の管理ができやすいように、ゲストのグループラインを作りました。
しかし、今よく考えると、個人情報的によくないですよね、、
友達には結婚式のグループ作ったのでよろしくね!と軽く伝えちゃったんですが、、、

グループ消すべきですよね、、?
ご意見お願い致します、、、

A 回答 (5件)

消すべきです。

職場の連絡用では ありません。
    • good
    • 0

90人のLINEグループつくったのですか?


LINEがわかる人 ひとまとめにして。
なんの連絡をするのだろ。 教えて。
各自が撮った写真をアップしてもらうの?
それか、主催者側から、写真屋さんが撮った自分らの晴れ姿を載せて見てもらう?

同窓会や同期会とは、違うのですよ。
近年の流れで、LINEグループ 一斉配信オッケーになった? と思ったけど、ウェディングのサイトとかみても、さすがにNGみたいだし、キツめのこと書きましたけど、そのLINEグループ消した方がよいです。
お問い合わせは、私の方まで個別にご連絡ください と最後にうって。
    • good
    • 1

自分の結婚式の為だけのグループ作るか?普通。


消して下さい。
強制加入になるしそんなもん他人には迷惑でしかない。
花嫁さん1人で舞い上がりすぎ。
写真管理って、招待客に一体何させる気なの。
写真見て感想書かせるとか嫌だからね。
    • good
    • 0

消した方がいい。



グループを作るメリット。メリットのある人。
メリット。一斉に伝えられる。
メリットのある人。主催者。

個人情報的にというか、
招待状って1人1人送りましたよね?
グループLINEで、招待状を送れば良かったのに。
それなのに、連絡とか管理とかに「なぜ手を抜こうとするの?」

個人情報と言う前に、「ずいぶん手を抜いたな・・・・」と言う感じ。
    • good
    • 0

そんなもの作って喜んでるのは主催者だけです。


招待客同士は何のメリットもありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A