dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。最近好きな人が他の人と話してたり、楽しそうにしていると、よく嫉妬してしまいます。この感情は、どうすればいいですか?

自分的には,この気持ちを抑えたいな、と思ってます。

アドバイスお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

どうしようもないです。


青春を楽しんでください!
    • good
    • 0

私も高校生の頃


好きな人といい感じだったのに別の人といい感じになった時嫉妬してました。でもあの時の私は本当にイジワルな顔してだと思う。怖い性格になってたと思う。

穏やかな心で恋愛したいし、
好きな人楽しそうなところをみて
『だれだよ。あいつくそー!』となるのではなく、『好きな人、楽しそうだな!笑顔可愛い〜あ!また笑ってる〜きゃわ〜食べたーい』と穏やかで優しいあなたでいましょ!
難しいけど!!

頑張れ!
    • good
    • 2

恋愛を楽しみましょう!今が1番辛い思いもするし、幸せな思いもできる。

あなたが好きな相手もまた誰かに嫉妬したりしているはず。
その相手があなたの可能性ものります。ライバルに負けないようにアタックするのだ!
    • good
    • 1

嫉妬心は人間の感情としては余り好ましくない負の感情です。


日本人の先人達はよく考えたもので嫉妬という漢字は、嫉(そね)み、と、妬(ねた)み、という良くない意味の漢字をダブルでくっつけた言葉です。
このコメ欄で嫉妬を肯定している人が数人いますが、恐ろしいことです。
嫉妬を肯定した世の中なんてとんでもない世の中ですよ。

で、欲しいアドバイスは嫉妬心を肯定して貰いたいのではなく、抑えたいというアドバイスですよね。
考えても見て下さい。
例えば好きな異性の好意を自分に向けたいとか、嫌いな人の行動を変えたいとか「他人の意思」は変えたくとも変えれません。
しかし、嫉妬心という感情は自分発信のものです。
自分のものなら「いくらでも変えようがある」ですよね。

そこで、例えばその好きな彼女と現在すでに付き合っていると仮定します。
(あなたが男子高校生とした場合です。逆でも同じですが)
そんなあなたが、彼女以外の女性と親しげに話している光景を彼女が見て「私以外の女と話すのやめて貰える?」と言われたらあなたはどう感じますか?
束縛は愛の証と捉えるのか、もしくは「ばっかじゃねえの?話してるだけじゃん」と思うのか。
そうなんですよ。
話してるだけなんですよ。
裏入り行為でも浮気でもなく、ただ話しているだけ。
そんなつまらないことで嫉妬心を抱く必要はないんです。
嫉妬心は対象相手を束縛しようとする行為に繋がり、結局は負の連鎖にしかなりません。
ましてや、まだ付き合ってもない相手に嫉妬するなんて、ほんと馬鹿らしいと思いませんか?
俯瞰して自分を見ればよく分かると思います。
    • good
    • 1

私もヤキモチ焼きなので、嫉妬する気持ちはすごくよく分かります。


「嫉妬」というのはマイナスのイメージがあって、その気持ちを持っているのが苦しいのでなんとかして抑えたいのでしょうが、自然な感情ですから抑えつける必要はないんですよ。
大切なのは、自分はそのように感じているんだな~と受け入れて、自分の思いを否定しないことです。
好きな人へ思いが届くと良いですね❤
    • good
    • 1

誰も嫉妬しますよ。

おかしくないし、それが好きな気持ちの証です。嫉妬しなくなったら、もう好きな気持ちが薄れてきてるってことです。
でも、辛いですよね。恋って、楽しいより辛いの方が多いのが普通なんです。それもひっくるめて、恋愛だから。青春してますね!キラキラしてます
    • good
    • 1

その感情を抑える事ができるなら、人は異性を好きには


ならないでしょう!
誰もが、大なり小なり、そう思うのです
それも青春です!
抑える必要はありません!
アドバイスなら・・・・自分からしっかりと貴女が好きですと
気持ちを伝える事です振られたとしても、その後嫉妬心は消えますよ
    • good
    • 1

その気持ちすごく分かります。



正直言うと、相手を信じるしかないですね。
もし、それが不安であれば

●会話を混ぜてもらう

ようしてもらえれば、
他の人がどういう人なのか?

が分かってきますので、少しの嫉妬は軽減できるかと思います。
    • good
    • 1

質問者さんと質問者さんの好きな人がどういう関係性かによりますが...



ほとんど接点が無いけど好きな人なのか、もしくは告白すればOKをもらえそうな位そもそも友達としてかなり親しいのか。
どちらにせよ、あなたの好きな人にもその人の人間関係があります。恋人でないのなら誰と話していようがそれはその人の勝手です。

「嫉妬」という気持ちは自然発生的な感情なので仕方ないとは思いますが、大切なのは感情との付き合い方ですよね。
質問者さんは抑えたいと思ってらっしゃるようなので、嫉妬心に悩まされながらも理性的にいようと努力しているのだと思います。

もしあなたとあなたの好きな人にそれなりの関係性が出来ているなら気持ちを伝えてみてはどうでしょう?
・その人に自分が好意を持っている事。
・だからこそつい他の人と話しているとヤキモキしてしまう事。
・でもそういう嫉妬心を抑えようと思っているという事。
返事は急がない方が良いかもしれませんね。

ただの友達に「他の人と話しているのを見るのが嫌だ」と言われたら誰だって嫌な気持ちになりますが、あなたが好意を伝えてその上で嫉妬心を抱いていると言われたらお相手も納得出来ると思いますし、何よりあなたを意識してくれると思いますよ。

もしまだそれほど親しくない相手ならまずは良い関係性を築けるようにしましょう。

片思いの相手であれ、両思いの相手であれ、まずはあなたの好きな人を1人の人として、友達の1人として尊重しましょう。

想いが叶いますように。
    • good
    • 1

貴方が告白して自分だけの物にすればいいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A