
事故の際、車が丈夫なほど乗っていた人のダメージは少ないと言う人や
大きいと言う人もいます。
日本車などはそうかもしれませんけど、クラッシャブルボディと言うか
ボディを凹ませて車内を守ると言う考え?を言う人もいます。
いったいどっちなのか?ではボルボやベンツは丈夫で安全なのか危険なのか?
ニュース見ていると事故で軽自動車と普通自動車だったらいつも軽に乗っていた人の
方がダメージが大きいですよね。
でも事故の話を気を付けて見ていると、丈夫な車に乗っていた人の方が断然ダメージが
少ない感じがします。
ベントレーと軽自動車と正面衝突してベントレーの人無傷で軽の人亡くなったみたいな・・・
物理的に大きい車の方が安全なんじゃないんでしょうか?
ダンプカーと普通車とぶつかったら普通車が壊れると思います。
良くご存じの方教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
高校で習ったと思いますが、
物体が持つエネルギーは、
物体重さと物体の速さの2条に比例して大きくなります。
つまり、大きくて重くて、スピードが出ているクルマはエネルギーが大きいので、遅く軽いクルマを吹き飛ばしてしまいます。
吹き飛ばすとは、自身の進行方向のエネルギーのベクトルの方向に対して逆向きのベクトルで作用するエネルギーとの差が大きいために、急激な速度の減衰、つまり、衝撃が起こりにくくなります。クラッシャブルゾーンとは、車体が変形することで、衝突時の速度の減衰をゆっくりにして衝撃を減らすものです。
だから、衝突した相手のクルマとの重量とスピードの差が大きいほど、ダメージは少なくなります。
できるだけ安全なクルマに乗りたければ、重いクルマに乗ることです。
スピードを出せば、ぶつかった対象が軽い物なら吹き飛ばしますが、簡単には止まらなくなる分、停まるまでの長い時間の危険に晒されることになります。その間にのり面や橋の欄干など、頑丈でより重量がある物にぶつかれば、乗員は大きなダメージを受けることになります。
重いクルマで法定速度でゆっくり走る。これが一番安全です。
No.7
- 回答日時:
セダン型がベスト。
理由は、エンジン部、キャビン部、トランク部、の3BOX構成になるので、乗員保護に効果がある。
(ハードトップは、Bピラーが無いので、若干弱い。)
ただ、頑丈な車になると、衝突時の加速度(G)がまともに乗員に加わるので、車内にいてもダメージが大きい。
(むちうちや頸椎(けいつい)を傷めやすくなる。)
これを軽減するために、くらっしゃぶるゾーンという、一定以上の力が加わると、車体が潰れる構造になっている。
No.5
- 回答日時:
衝撃の力は、物体の重さ×スピード
スピードは同じでも、ダンプと普通乗用車であれば、ダンプの方が重い。
だからダンプが勝つって話。
丈夫なのか?違うのか?は見た目では分からない。
>結局、自分の身を守るにはどんな車が良いのでしょうか?
ダンプに乗れば良いんじゃない?(笑)
No.4
- 回答日時:
要は
①人体にかかる衝撃力
②人体がおさまる空間の有無
である。
頑丈であれば②を満たせる分①は難しくなる。
変形の場合その逆である。
なので、現在の車体はその混合である。
人間の搭乗空間は頑丈な枠で囲い生存空間の確保を狙う。
それ以外の構造は衝撃を吸収するよう変形しやすくする。
ダンプと軽が衝突して軽の方が一方的に被害を受けるのは車体構造ではない。
質量差のゆえである。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 高い軽自動車と安いコンパクトカーどちらが安全性能が高いですか? 例えばデリカミニのような新車価格が2 29 2024/01/20 08:35
- 国産車 私は軽自動車で滅多に高速に乗ることありませんが先日、東京→新大阪に行きました。 そこで思ったのは高速 11 2024/01/28 10:42
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 国産車 【今日の京阪自動車で6人が重軽傷になった自動車事故で】ホンダの軽自動車のNボックスがぺっ 7 2023/03/28 19:13
- 国産車 いつかは… クラウン… ? 11 2022/08/23 09:23
- 国産車 軽自動車の運転は身体を痛めますか? 26 2023/05/10 09:39
- 事故 軽自動車と普通車が正面衝突して、普通車のドライバーが即死、軽自動車のドライバーは無傷で無事だったとい 3 2023/04/25 18:25
- その他(バイク) 無知なので教えて下さる方居ますか? 一人用~二人用の4輪バイク(カーボディー有り)をコンパクトカーま 1 2023/10/23 00:13
- 事故 自転車はヘルメットをすると事故率上がる?? 自転車事故でヘルメット着用の有無で死亡率が異なるデータが 4 2024/02/11 21:11
- 友達・仲間 10万円の軽自動車にポータブルナビの車は乗せてもらって恥ずかしく腹が立ちますかね? 3 2023/01/30 14:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車に乗せてほしいと言われたと...
-
車の送迎について…私は心が狭い...
-
遊びを誘ってきたほうが車を出...
-
毎日、隣の車にぶつけられて困...
-
車を出すのをやんわりと断る方法
-
同乗者がドアを他人の車にぶつ...
-
友人に車を貸したまま音信不通...
-
車が撥ね飛ばした石で怪我をし...
-
店の駐車場で
-
駐車場内でのレンタカーとの接...
-
スポーツ少年団の車だし
-
飲食店の駐車場での転落負傷事...
-
月極駐車場でつけられた車の傷...
-
マンションの駐車場
-
駐車場にて、バンパーの下に傷...
-
子供が悪ふざけで一時停止中の...
-
コインパーキング 未払い
-
車に乗せないと「ずるい」?
-
会社の車の弁償について
-
駐車場の事故は必ず分かります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車に乗せてほしいと言われたと...
-
車の送迎について…私は心が狭い...
-
スポーツ少年団の車だし
-
車を出すのをやんわりと断る方法
-
友達に車を出してとお願いする事
-
裁判しかないのでしょうか?
-
車に乗せないと「ずるい」?
-
自動車排気ガスの比重 (空気...
-
遊びを誘ってきたほうが車を出...
-
運転中、警察官に写真を撮られ...
-
代車のガラスを破損しました。...
-
同乗者がドアを他人の車にぶつ...
-
車に物を当ててしまったら謝り...
-
ショッピングモールでショップ...
-
月極駐車場でつけられた車の傷...
-
毎日、隣の車にぶつけられて困...
-
仕事を休むために理由を車の故...
-
飲食店の駐車場での転落負傷事...
-
相乗りの断り方
-
駐車場からの入退場の優先順位
おすすめ情報
結局、自分の身を守るにはどんな車が良いのでしょうか?