dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の環境を踏まえた上での何かおすすめのバイトないでしょうか?

今現在バイト選びで死ぬほど悩んでいます。

自分は社会人です。自分は先日上京してきて、新社会人ともに一人暮らしが始まりました。
しかし環境が少し複雑で、まだアシスタントして雇われているため収入が数万ほどしかありません。
なので生活費を賄う為にもう一つアルバイトをしないといけなく、バイトをこっちにきて探そうと思っていました。
先日ある求人を見つけ、音楽が好きな自分にはとても嬉しく、大好きなアーティストとゆかりのあるCDショップだったのですが、しかし上京して瞬く間に忙しくあった先週の一週間、求人を確認することを忘れていたら、募集期間が終了しており、思わず言葉が出ず、急いでお店に電話してみて、まだ募集はやってませんよね?と問い合わせたのですが、増員ができたので今現在はしておりませんと言われて、また振り出しになったし、物凄く後悔しています。

今まで飲食店などでバイトしましたがどれも人間関係や仕事が苦手ですぐに辞めてしまいました。
以前、飲食店でホールやキッチンも経験しましたが、飲食店は向いてないような気もします。

本業はもちろん今働いてる会社ではありますが、バイトがメインになって体力的に疲れ、悪影響が出ないように、何かいいバイトはないか探しています。

早く働かないと、来月の生活費が賄えなくなってしまうので早急にバイトを始めたいのですが、バイト選びで物凄く悩んでいます。


今候補としては、映画館のバイト、BOOKOFFなどの書店でのバイト、アートや雑貨屋のバイトになります。

あのCDショップで働けなかったことがとにかく悔しくて後悔してます…映画館バイトが最有力候補ですがどうなんですかね…

一つ物凄く気になってることがあって、どうしてもこれだけは皆さんにアドバイス頂きたくて、会社の方は週3日で働いており、他の平日の2日、8時間ほど働こうかと考えてるのですがこれくらいじゃ採用は難しいのでしょうか?
面接ではこのように言おうと考えいて、先日こちらに上京してきて、制作会社で働き始めたのですが、まだアシスタントの為、こちらでもバイトをしようかと考えています。とにかく映画が好きなので、もし働けたら、、この環境で働けることを嬉しく思います。
多分採用の可能性は少ないと思うのですが、崖っぷちなのでどうにか採用されたくて、何か面接でのアドバイス頂けないでしょうか。

何かアドバイスや、このような掛け持ちのような状況でおすすめのバイトなどありますでしょうか?
どうかお力添え頂きたいです。

A 回答 (2件)

イベント関係の仕事がよさそうですね、音響、照明関係か着ぐるみ


のイベント会社の前を通ると募集してました。
土日も仕事しましょう。
    • good
    • 0

生活掛かっているレベルなのに、バイトの選り好みするの?


そんな余裕あるんか?
時給、勤務時間、後は体力的な問題、それ以外に考える要素あります?

週に2日フルタイムで入れるかどうかは知らん
それでも採用してくれるバイト先もあるとは思うけど
本業があってシフトに入れる時間に制限があるなら
なおさら選り好みしてる余裕なんて無いと思うけど・・・?



それと、映画が好きで映画館でバイトしたからって
バイト中に映画が観れる訳じゃないぞ・・・?
社員割があるかどうかは知らんが

こんなところで「どこにしようか迷ってます」って聞くぐらいなら
気になるところから順番にさっさと電話した方が良い
「上手くいくかどうか不安」なんて言ってる場合じゃない
上手くいかなくても、上手くいくまで探すしか無いんだよ



面接でのアドバイスっていうか
バイトの面接ってのは基本的に
「常識があるかどうか?」「ちゃんと働いてくれるかどうか?」
って部分を見られるから
普通に常識的に受け答えして
金が必要だからちゃんと働きますって部分をアピールできれば
大体、面接は通ります



あ、ちなみに本屋は結構体力使うよ
本の詰まった重いダンボールを持ち上げたりするからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

映画館、ロン毛で面接は厳しいですか?

お礼日時:2024/05/28 02:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A