
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
全ては地元利用者である蟹田小国南田集落の住民の方々如何です。
現状の代行バスに、(少なくとも通勤通学時間帯だけでも)満員になるほど住民の方が乗ってくれているのであれば、多少損益上は赤字でもJRとして検討はするでしょう。
まあ、現状で言えば望み薄ですね。
No.5
- 回答日時:
こんにちは、No.4です。
>ったく、どいつもこいつも、旅客鉄道の持つ公益性とか沿線地域の福祉性を真っ向から無視するようなクズ回答ばっか!!極刑に値する!!!いっぺん、【神罰】食らってしまいやがれ!!
【回答】
ここまで仰るのでしたら、凡人には思い浮かばない解決法をお持ちなのですね。是非ともお聞きしたい。
分からないからココ(教えてgoo)で質問しているのにも関わらず、解決法があるとは凄い矛盾で、そもそも質問する必要もない。
無駄な茶番ですが、想定外な補足コメントで見ていてオモシロイ。
是非ともココに並んでいる「クズ回答」以上のモノをご披露願いたい。
オマエ逃げるなよ。
あなただと「クズ回答」以下のシロモノしか書けないと思いますので、期待していません。
プレッシャーを感じずに、客観的に具体的にお書きいただきたい。
実際のところ、
公共性を訴えるのなら運賃を上げる形でしょうね。
地域の福祉性を訴えるのなら自治体による出資。税金投入ですね。
つまり、値上げしたいと仰るのですね、質問者様は。
税金が上がって国民は怒っているのに、凄い発想ですね。
なるほど、税金はジャブジャブ上げなさいと言いたいのですか。
少なくとも、今までのあなたの醜態を纏めると、そんなオチしか見えない。
もし、そこまで見ていなかったのなら、恥ずべき事ですね。もう一度小学校からやり直したほうが良い。
そもそも航空写真見て判断しているなんて、素人感丸出しです。
集落があるけど、結果として1日100人程度しか利用がない現実です。集落があるくらいでは採算取れると思っていたら、浅慮が過ぎます。
地域では公共交通機関は必要ではあるけれど、必ずしも鉄道でなければならない訳では無い。
https://global.honda/jp/stories/091/
もう人口は減るのですし、就業人口も減っていくので、税収も減るし動かす人も確保できなくなります。
お金があっても解決できなくなります。
添付のは、今後の過疎地での輸送手段として確立しなければならない内容です。
ご存知でした?
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
【回答】
残らないです。
【解説】
鉄道は大量輸送機関です。維持するにはある程度の沿線人口が必要です。輸送機関にはそれぞれ長短があり、これほどまで過疎なエリアだと鉄道よりデマンド方式のバスなど、別の輸送機関のほうが適しているから。
三厩駅⇔中小国駅間で1日100人程度しか利用していません。
1列車120人程度乗車できるので、1日1本で輸送力が賄えてしまいます。
もちろん、1日1本では使い物になりません。
複数本数が必要ですから、大量輸送機関がそもそも求められていません。
No.3
- 回答日時:
>島式ホーム1面2線に改変すりゃいい。
費用対効果って言葉知ってます?
言うのは簡単ですが、実際にそこまでお金かけて
改修して、何人のお客が見込めるのですか?
中小国に何か強い思い入れがあるようですが、
夢物語だけでは鉄道経営はやっていけません。
No.2
- 回答日時:
中小国駅をGoogleMapで見てみたところ、
単なる棒線駅で退避する路線もないじゃないですか。
貨物列車は頻繁に走る路線なのに、こんな駅での折り返しは
まず不可能。沿線利用者数なども勘案すれば、
延伸して走らせるメリットは皆無かと。
現に、今だって走らそうと思えばできるのに
蟹田で折り返してますよね?
中小国まで走らせる計画があるのであれば、今の段階で
蟹田折り返しではなく中小国折り返しのダイヤに
しているはずで、そうなってないということは、
残念ながらこのまま廃止ということです。
No.1
- 回答日時:
旅客の営業係数が非常に悪いですから、旅客線と並行する、青函トンネルに入る貨物専用線路以外は残らないでしょう。
まあ、青森かから第三セクターになればいいほうでしょう。
(新幹線と並行の地方の多くの在来線は、第三セクターに移行している)
それとも、バスと線路併用の「DMV」か、バスに転換かになるかです。
バスと線路併用の「DMV(デュアル・モード・ビークル)」
https://www.google.com/search?sca_esv=3297987aa0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
特急ときわは、水戸、友部などで乗り、柏で下車する人はどの位いるのですか?
電車・路線・地下鉄
-
勤め先に相談室というものがあります。相談内容は守秘となっています。パワハラや生活でのことなど 他、形
会社・職場
-
電磁波対策は最終的にどうするのが良いことになったんですか。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
スーツを着て仕事してない男って負け組ですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
北欧と西欧はどちらが物価安いでしょうか?
ヨーロッパ
-
6
欠勤控除の対象
会社・職場
-
7
伊丹空港にはなぜモノレールしか乗り入れていないのですか?主要空港だし利用客数からするとないのが不思議
電車・路線・地下鉄
-
8
戦争だけは絶対にやってはいけない・・・・どう思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
9
英語の発音でお聞きします。 アメリカに行ってカタカナ英語は通じますか? 例えば病院はハスピロとネイテ
英語
-
10
ソウルに行きたいです! 交通関係のオススメスポットをおしえてください!
アジア
-
11
電車と気動車、どちらが運行コストが安いのか?
電車・路線・地下鉄
-
12
鉄道ファンって、不正乗車する人と、真面目に切符を買って電車に乗る人、どちらの方が割合高い(多い)です
電車・路線・地下鉄
-
13
みなさん 韓国は好きですか? テレビでkポップやら 多すぎません?
K-POP
-
14
ありですか?なしですか? 友人と旅行の話をしていた時に 友人は旅行は、着古したヤツものとかもう捨てて
その他(宿泊・観光)
-
15
日本からタイって近いと思いますか? 行きやすいと思いますか?
アジア
-
16
Suica のカード 10年使用していないと使えなくなる? 今は PASMO の時代 なのですか
電車・路線・地下鉄
-
17
LGBTQの割合はもっと多いと思いませんか? 全人口の2%から5%と聞いてびっくりしました。 僕の学
その他(人文学)
-
18
10/20〜10/22の成田空港から韓国の仁川空港行きで最安値の飛行機がティーウェイ航空の2人で76
飛行機・空港
-
19
なぜ大阪から東京まで在来線の特急がないのですか? 寝台特急サンライズ瀬戸と出雲はいつも満席で しかも
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
線路に両手を広げて触れると感...
-
鉄道の電気の不思議について質...
-
真夜中の線路工事、何をやって...
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
近鉄けいはんな線や東武東上線...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車の1番後ろの車両って車掌さ...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
今週のウシジマくんにある「時...
-
電車の定期券についてです。 無...
-
エアバギーがうまくたためない時
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真夜中の線路工事、何をやって...
-
総武本線・中央本線沿いに市ヶ...
-
電車が止まっても降ろしてもら...
-
「脱線」の対義語は、、、
-
御徒町~神田 徒歩
-
鉄道専門家に聞く。なぜゆりか...
-
よく地下鉄の線路に降りたら感...
-
江ノ電を高架化して小田急江ノ...
-
江ノ電を全線高架化して警笛を...
-
jr西日本はなぜ、山陰本線の最...
-
線路の車止めに関する規制事項
-
なんで新京成線の新鎌ヶ谷駅付...
-
JR西日本の速度制限
-
昔見えていた線路が見えなくな...
-
うちの地元の線路修繕工事って1...
-
JR 非電化なのに外側に2本の...
-
江ノ電鎌倉駅を高架化する案は...
-
江ノ電和田塚駅を高架化する案...
-
江ノ電を全線高架化して勝手踏...
-
JR東海の新幹線、線路沿いにあ...
おすすめ情報
だったら、島式ホーム1面2線に改変すりゃいい。そうすれば、折返とかをやれる。
航空地図を見たところでは、駅の近くに集落とかあるだろ。結構、民家が多いし。
そこら辺から当て込めればいい。どうせ、電車は2両分しか無いし。