dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴキブリの生命力
ゴキブリってめちゃくちゃ生命力強くて簡単にしなないんですね!
うちの住んでる所は奄美なのでゴキもけっこうデカいです。今日は朝からゴキ騒動で妻と子供たちは騒いでてて。自分は靴かスリッパ一撃ですがゴキの居る所が、台所のマットの上だったので、叩かないで!と妻に言われ(ーー;)
ただ弱ってるゴキブリでゴキジェットは品切れ。アースジェットがあったので、妻がめちゃくちゃ吹きかけてました。
その後、1時間以上経過し子供が、ゴキブリまだ動いてるよ!といい、まぁたアースジェット吹きかけてました。それから30分くらいしてみんな学校に行き、見てみたら、ひっくり返ったまま幾つもの足が動いてる。
アースジェットは単に殺虫剤だから効かないんかな?とも思い、しかしいくらなんでもずっと弱っててしなないとか凄いなぁ…と思いました。最後は火炎放射でトドメ刺しましたが。
ゴキってあんなにも簡単に死なないのでしょうか。過去にも弱ってるゴキブリ居てフマキラーをかなり吹き付け、帰ってきてかは取って処理しよう。思い放置してたらそこから姿無くなってた時もありました(・・;)
もしかして、市販のゴキ対応殺虫剤でも簡単にやられないのでしょうか
ふとした疑問で失礼しました。

A 回答 (6件)

生命力が高いと言うよりも、薬剤耐性が高いゴキブリが増えているそうです。



ゴキブリにAという殺虫剤をかけて逃げられるというのは、日本中で起きているでしょう。
殺虫剤をかけた100万匹のうち1匹だけがたまたま耐性を持っていて生き延びたとします。
そいつの子供は耐性を持っている可能性が高いです。
これが繰り返されると、殺虫剤が効くゴキブリが減り、効かないゴキブリが増えていきます。

そこで、今度はBという殺虫剤をかけて逃げられます。
先程のゴキブリもB殺虫剤の耐性はないので多くのゴキブリが死にます。
しかし、また100万匹のうち1匹だけがたまたま耐性を持っていて生き延びます。
そうすると、AもBも効かないゴキブリが誕生することになります。

このように、殺虫剤が効きにくいゴキブリが増えており、スーパーゴキブリなどと呼ばれているようです。
対応している殺虫剤というのは、まだ耐性を持っている数が少ないというだけで、いずれはそれも効かなくなると考えられます。


ゴキブリの生命力が高いというのは
1.飲まず食わずでも1週間、水があれば1ヶ月は生きられる上に、髪やホコリも食べられる
2.繁殖力が非常に高く、一回の産卵で数十匹産み、産卵の間隔も1週間から20日位と非常に短い
というようなことを指していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かくありがとうございます!
まだこれから戦う時期なので頑張ります!

お礼日時:2024/06/01 17:05

弱らせたら中性洗剤かければ、効きますよ

    • good
    • 0

アースで動きを止め


スーパーにある薄いビニール袋の中にポ~イ
あとはスリッパでとどめを刺すだけ

ちなみに
うちの近くの昆虫館に自称ゴキブリ博士が勤務してまして
その人が先般奄美で新種のゴキブリを発見し、大々的に特集やってました
奄美ってゴキブリの宝庫らしいですね
    • good
    • 0

ほぼタダで即死させられます。

それは石鹼液。数秒で動けなくなり死にます。カメムシは最強で、殺すのに30秒はかかります。
    • good
    • 1

放置したら解凍されて蘇る?恐ろしい。

(笑)

固めて凍結させたら、直ぐに捕獲して、ビニール袋に入れて潰すとかどうですか。
卵持ってる個体もいるので、瞬間冷凍でなく、殺虫剤でも放置はやばそうですよ。
    • good
    • 0

瞬間冷凍するスプレーが薬剤無しで安心らしいです。


ゴキ…本当にすごい生命力ですよね…さすが何億年も生き延びてきただけあるな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、確かに瞬間冷凍のスプレー出てますよね
ただ、冷凍が解凍されたらまた蘇ってどこかの場所に行ってそうな感じもします(・・;)

お礼日時:2024/05/29 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A