dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障害手帳3級で、障害者雇用枠の正社員で働いてる人って、障害年金と給与両方とも満額もらえてるのですか?

A 回答 (3件)

まるでどんな障害年金でも所得制限あるみたいな間違い回答ありますが、それは間違いです。


もらっている障害年金の種類によります
質問では種類ははっきりしません。
また、年齢にもよりますがここでは65才前の人として回答します。
障がい者手帳と年金は別の制度なんで必ずしも同じ等級とは限りません。

もらっている障害年金が初診日が20才前にある障害基礎年金の場合だけ
前年の所得額が4,721,000円を超える場合は年金の全額が支給停止となり、3,704,000円を超える場合は2分の1の年金額が支給停止となります。

もらっている障害年金がそれ以外のものでしたら特に所得制限はありません。つまりは両方もらえます。
    • good
    • 0

受給条件は・・・


診断書を提出し年金機構が審査し「受給対象」と認めればもらえます。しかし、手帳の等級が低いと障害者年金の等級も低くなる可能性があります。
満額もらえるか・・・
学特など免除や猶予や未納があると、追納してない場合は満額もらえません。所得が多くて減額されるかは年金機構に聞いてください。ネットにも出てます。
補足
身体・療育・精神のどの手帳か知りませんが、障害者年金を初めて申請する場合は診断書が高いでしょう。申請する前に年金機構や医師に相談しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精神でおま

お礼日時:2024/06/05 14:27

年間約380万くらい超えると年金は半額


約500万以上は無しです
年収計算で所得が下がると貰える仕組み
稼ぐと厚生年金も加算されるので老後安泰です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A