dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再度、質問させて頂きます。

当方:バイク、加害者:車。
当方:5、加害者:95です。

現在、社会保険を使っています。

私が先に病院に治療費を払い、ある程度領収書がたまったら、加害者の保険会社に領収書を送って、治療費を払ってもらっています。

そこで質問ですが、

事故当時は、国保を使っていました。

その際、役所に「交通事故で国保を使う」と伝えましたが、その後、転職して社会保険に変わり、そのまま社会保険で通院しています。

社会保険でも、役所?加害者の保険会社?に「社会保険を交通事故で使う」と伝えなければいけないのですか?


随分、時間が経ってしまいましたが、どのような手続きを取れば良いのですか?


無知でお恥ずかしいですが、アドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

社会保険(協会けんぽ)、会社の独立健保だったら会社の担当部署に届け出なければなりません。

連絡をすれば提出する書類を送ってくれると思います。時間が経っている事も含めて相談すると良いと思います。

参考URL:http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,53691,79,449.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座いました。
助かりました。

お礼日時:2011/01/09 23:24

回答(2)の補足です。

担当の加害者側の保険会社にも伝えた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2011/01/09 23:20

勿論、保険事務所に電話で伝えるべきでしょう。



そうしないと、保険事務所から、いずれ、あなたに医療費の還付金が、何十万円と、

来るかもしれません。それを、間違って、使ってしまったら、忘れた頃に、返してください

と、電話が入る仕組みになっています。私がそうでしたから。

自動車の保険会社の仕事は、相手に、保険を使ってもらうこと。保険を使うと、病院の請求は

適正に、判断されます。もし、保険を使わないと、病院は、1点を30円計算位で保険やサンに

請求がいくので、保険やサンはそれを、きらいます。正当に掛かった費用を、保険屋さんが

保険事務所に支払う仕組みになっているのです。

この回答への補足

国民健康保険の時は、役所、病院、加害者の保険会社に『交通事故で使う』事を伝えました。

それから、転職して社会保険に変わった際、病院からも保険会社からも何も言われなかったので、気づかず役所?社会保険事務局?に伝えずに使用していました。

補足日時:2010/12/30 15:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座いました。

参考になりました。

お礼日時:2011/01/09 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!