

どなたかご相談のっていただけないでしょうか。今回で最後に致します。どうしてもご相談に乗って欲しいんです。
先週上京し、3人ほどの小さなデザイン事務所に就職しました。そこの社長が父の知り合いで物作く業界で有名な方で、専門学校で就活の時期に誘ってもらい、入らせて頂きました。
そして昨日、自分は社長からクビを言い渡されました。わずか4日目の出来事でした。
任されていた仕事を社長がチラッと見にこられた際に、あまりにもの自分のスキル不足やそもそものパソコンの使い方を理解してないようで、愕然とされ、そこから物凄く悩まれて、今の段階ではうちで仕事を任せられない。
上京までして引くに引けない所だと思うけど、何かバイトを探すか何かして、もう一度勉強し直して、俺に見せにくるか。また他のところは探すかしてくれ。今の段階では本当に申し訳ないけど、雇えない…と言われ、まさにクビを宣告された状況です。
思わず言葉が出なかったし、全ての希望が砕けちった感覚で目の前が真っ暗になってしまいました。
パソコンの操作が一切使えないなんてことはないんです。卒業制作展の時に某有名デザイナーの方に君の作品が一番良かったと言われた事がとても自信になりました。ある程度の操作はできるんです。でも学校で習ってなかったスキルをいざ使えと言われた時に全く使う事ができず、社長からは学校卒業したから当然操作も問題なく、使えるものだろうと思ったと言われました。
同じくデザイン事務所に就職した友人から前相談された時に、2年間何してんだよとそいつも言われたそうで、新人とはいえ、スキル追いつかないことはあると思うのですが、なぜあの社長の想像を下回ってただけで、こんな一瞬で打ち切るなんて、バイトとしてもあり得ることなのでしょうか。
今振り返れば大した選考もせずに、年末に父含め一緒にお酒を交わした時に、少しだけ作品集を見てもらっただけで、就職する前から色々と不安でしたが、こんな4日間でこんな簡単な切り捨てられ、野放しにされ、上京までしてきて、一瞬にして職を失ってしまい、この先どうしたらいいかわかりません。
今まで何度も挫折を味わってきましが、先の未来があったから、這い上がってこれたし、未来に希望を持てましたが、わ何のモチベもなく、何に対して頑張ればいいのかわかりません。先が見えません。未来が見えません。
こんな事が起きたら、普通の人間はどう動き出すのでしょうか?昨日の今日で実感が全くなく危機感すらなくて、何をしたらいいかわかんなくなりました。
なぜか無我夢中で海に自転車をいま漕いできて眺めてるのですが、もう死のうかとも考えてしまう程です。
上京した若者の中で、こんなにも早く4日間という早さで、夢が砕け散るのは世間から見てあり得ないような状況なのでしょうか。
このまま廃人と化するなんて嫌です。意地でも這い上がって、デザイナーとしてクビにしたあいつを見返したやりたいです。
今後の自分のデザイナーはの夢はどうしたらいいと思いますか。皆さんが同じ立場ならどうしますか。
とりあえず生活のために業種問わずバイト先をを探して、食い繋いでその間に勉強して、中途採用でデザイン会社を受けるか。一年バイトしながら勉強して、来年度の入社で4月にデザイン会社に就職するのか。
もう今からでも、未経験のデザイン会社に応募して、スキルを学んでいくか。
今果たして自分はどう行動を取れば良いでしょうか?
馬鹿すぎる自分だけの決断ではまた人生が失敗しそうで、不安で堪りません。
どなたかになんでもいいので助言いただけないでしょうか。
皆さんにどうしても聞きたいことはこの社長の決断とこの社長をどう思うか。
デザイナーを目指して人生をなり直しても良いのか。どう自分は動き始めればいいのか。
人生最悪の日で、ここまでどん底に落ちたのも初めてですが、自分は20歳です。まだ人生やり直せるのでしょうか。
どう再スタートさせれば良いのでしょうか?
昨日から、何度も何度も親から電話がかかってきて、先ほど親から、一人で抱え込まないで良いよ、今後どうするか一緒に考えようなど、落ち着いたら連絡してみる。待ってるね。と連絡が来ていて、怖くて連絡する事ができません。どうしたらいいのでしょうか?
またタイミング悪く、友人から調子どうだ?と昨日来たメールがきたのですが、まさかもう辞めただなんて口が裂けても言えないし、どう返したらいいのでしょうか?
いつまでもクビになったことを隠し続けても限界があるのでしょうか。
地元で笑われ者になりそうで怖くて堪りません…。
昨日と今日一日中悩みましたが、答えが出ません…。
自分はこの先どうしたらいいのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
4番で回答した者です。
お礼欄に書かれていた事について。そうですよ。自分にとっての最適解は自分自身で考えて導き出すしかないんです。
そのためにここで他人の意見を聞くのは十分有効ですが、他人はあくまで他人でしかないため、寄せられた回答が自分の求めるものとずれる事があるのは仕方ありません。
なので、その複数の回答から納得できる部分や反面教師として使える部分などを抜き出し組み合わせて、自分なりの答えを自分で考えて見つけ出す事ができるようになれば、この先新たな問題に直面した時にも十分応用がきくんです。
ところで、昨日よりかは冷静に物事を考えられるようになったみたいで、少し安心しました。
これより後に投稿した質問の返事に書いてあったように、当面は家賃と生活費を捻出するためのバイトに全力を注ぐのが良いでしょう。
余裕が出てきてからまた今後について改めて考えても、全く遅くはないと思いますよ。
がんばってください。
ありがとうございます。
どうしても一つだけ気になることがあって、先週自分を見送ってくれた友人らもまさかもう職を失って絶対思いもしないと思うんですよね。年末までにそれぞれ頑張ろうぜなんか言っていたのに、もう辞めてるなんてほんとに情けなくてどんな顔して接していけばいいのでしょうか?逃げ隠れするのでしょうか…。これだけはやはりデザイン学校を共にした彼らと同じ夢を持っていたので、自分だけが出遅れてるのが悔しくて堪らなくて…。
No.4
- 回答日時:
もらった回答が「1ミリも参考にならない」んじゃなくて、「参考にしようとしない・できない・する気がない」の間違いでしょう。
自分の能力や姿勢の問題。そんなだから今こうなってるってのが全く理解できてないようですね。
どうしたらいいかは、今までにもらった、質問者様がむかつく内容でいいねが多くついてる回答をよく読んで、「自分の頭で」考えましょう。
自分で考えずにそのものズバリの最適解を他人に示してもらおうとしかしない人は、いつまでたっても成長せずに同じ事を繰り返してドツボにはまります。
やはり何度も何度も辛い状況とは言え、他人に意見を求めるようじゃ、またこのような同じ失敗を繰り返してしまうのでしょうか?
自分自身で答えを見出すべきなのでしょうか
No.3
- 回答日時:
まず親に連絡しようよ
あなたを1番思ってくれてるのは親だから親に相談するのが1番
今回のこのデザイナーはクソだけど、デザイナー職ってこういうの多くない?
私エンジニアなんだけど、ウェブデザイナーとよく会うけどこだわりが強くよくわからないタイプが多いし美大出だよ
専門学校出身を見たことないです
という事は専門学校の友達だってほとんどデザイナーとして就職してないんじゃないの?
もし専門学校の友達が就職してるんだったら専門学校に連絡して、第二新卒として就職活動に協力してもらえないか相談してみるのが近道です
ここでの投稿をよく見るんですが、あなたは今から自分で中途採用を探してこれるタイプじゃないと思うんだよね
まだ若いし、自分で決断できないタイプだから、最初の就職は大事だから学校経由したほうがいいと思うよ
何のデザインをやってるかさっぱりわからないけど学校を経由したきちんと職場に就職しないとこういう目に遭います。
今回は父親の紹介と言うことで、おそらく泣き寝入りでしょう
普通なら労基に行って相談できるのにクソデザイナーの言葉に踊らされて上京して来ちゃったわけでしょ?
だけど、デザイナーとしてやっていくには今後ともこの人を敵に回しちゃいけないわけなら黙って我慢するしかない
あなたも自分で就職先を見つけないで、安易にそういう道に行くことが甘い
どうせ雇用契約書もないんでしょ?
もしかしたらこの人は解雇にした後のあなたを見ているのかもしれない
自分でもう一度、この人にお願いするのも良いと思うけど?
先生のところでどうしても働かせてくださいと、頭を下げるのを待つような中小企業の社長何人か見たことがあるよ
そのデザイナーがそういうタイプかどうかは知らないけど、お父さんに聞いてみたら?
普通さぁ、父親が頼んだ子供をね4日で解雇するとかないわ
縁故入社ならぬ縁故速攻解雇じゃ酷い
友人には本当のこと言うと良いよ
友達に見栄なんか貼ったってしょうがないんだからさぁ、自分は今後どうしたらいいか悩んでるって言う相談をすることが友達なんだよ
調子が良い時だけ、良い自分を見せるだけの友達なんていらねーわって思う
あなたさぁ、同じ質問が多いけど、ここは同じ質問はダメだよ。
就職のことなら就職の事、親との事は親の事、このクソデザイナーをどうするかと言う事は、別のカテゴリーで一つ一つ分けて書いたほうがいいと思う
こういう同一質問をここは嫌う傾向があるからね
私は24歳で中途でエンジニアになって最初のお客さんに怒られて2週間で返品され社内で研修するよう言われた
それから2カ月間は会社はクビにならなかったけどその後派遣先がないからやめてくれって言われた
次の会社に行って半年ほど派遣されましたがスキルがないと言うことで他のメンバーもいたけど自分だけ会社に戻された屈辱は今でも忘れられない
それから別の会社に行ったけど、そこでも6年働いて就業先が終わったら終了だった
人生はそんなもんだよ、今の職場だっていつまであるかわからない
だから自分で一生懸命学ぶしかない
あなたが今やらなきゃいけないのは早く親に連絡して、今後の方向性を決めてその道に向かうことしかないんだよ
悩んでいる時間があったらここに投稿する暇があったらパソコン開いてデザイン書きなよ
自分に何が足りなかったのか、向き合うしかないんだから
友達にどう思われるか地元でどう思われるかなんてそんな事は考えなくていいんだよ
大事なのは自分がどう生きるか?どう生きたいかだよ
今後、もしデザイナーになって、SNSとかでこれダサくない?とか言われたら一々気にしちゃうの?
他人の評価が気になるんだったら、デザイナーなんかならないで、誰でもできる仕事をするしかない
歯車になって生きる、それも楽だよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 本気で切羽詰まってる悩みなのですが、春に専門学校を卒業し、5月程度頃からデザイン制作事務所に就職をし 2 2024/04/09 13:52
- その他(悩み相談・人生相談) 本気で切羽詰まっていて、切実に思い悩んでる悩みがあって、ご親身にご相談乗って頂けると幸いです。 春に 2 2024/04/10 09:44
- その他(悩み相談・人生相談) 大至急ご相談したいのですが、春から自分は社会人で就職した会社が父の中学時代の先輩が社長をしている製作 6 2024/04/06 17:36
- その他(悩み相談・人生相談) 物凄く相談したいことがあって、あと3日後に上京して、夢を追いかけ、新社会人生活が始まります。そこであ 3 2024/05/09 10:06
- Web・クリエイティブ デザイン学生です。現在就活中なのですが、将来はデザイン会社を設立を目標にしていますが、新卒で入る会社 4 2023/11/13 18:35
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- その他(悩み相談・人生相談) 切実なご相談です。側から見ると自分の状況はどう感じられるのかご意見頂きたいです。 先日上京してきて、 3 2024/05/22 20:37
- その他(悩み相談・人生相談) 本気で悩んでる事があって、至急ご相談させて頂けないでしょうか。切実にどなたかにご意見いただけないと今 5 2024/04/26 20:44
- その他(悩み相談・人生相談) 切実にご相談したいことがあります。現在20歳です。 春から県外で就職が決まり、一人暮らしを始めます。 5 2024/04/10 09:36
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恵まれていても自分に自信がな...
-
私は無能です。無能って生きる...
-
話を聞いてください
-
28歳 女です。
-
自分がクズすぎて辛い
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
-
Fラン大学の女の醜さ
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
人間は何故勉強をする必要があ...
-
「勉強をするから」という理由...
-
22歳浪人の娘との関わり(長文...
-
相談なのですが乗ってくれると...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
皆さんが一番人生でどん底に落...
-
辛いです、とても悩んでいます...
-
特殊なダメ経歴のもと、進路に...
-
人生もう取り返しがつかない、...
-
幸せってなんですか? 何もかも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は無能です。無能って生きる...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
オンラインテストって不公平す...
-
大学の学祭実行委員を辞めたい...
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
-
大学3年です。今実験の授業が始...
-
このくそで哀れな人生をどうや...
-
「発達障害、低学歴、ブサイク...
-
日々努力して勉強や自分の夢に...
-
Fラン大学の女の醜さ
-
遠距離恋愛かつ浪人生活をどう...
-
「勉強をするから」という理由...
-
留年する娘を受け入れられません
-
田中ビネー知能検査Vの結果につ...
-
いつも集団内で嫌われます
おすすめ情報