dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音羽蒲郡から高速に乗るか、23号バイパスを蒲郡から乗り、名古屋市天白川あたりで
高速に乗るルートのどちらかを考えています。

どのようなルート順序で行けばよいでしょうか?
また、乗り換えのインターやジャンクション、料金や時間などを教えてください。

※名古屋駅は、新幹線側でなく桜通り口に行く予定です。(行きと帰りも教えてください)

A 回答 (1件)

道順、料金、所要時間等はカーナビやルート検索サイトなどを利用し、ご自分でお調べになるのが良いと思います。



東名コースであれば経由地に「音羽蒲郡IC」、23号コースであれば経由地に「大高IC」を指定すれば、適当なルートを案内してくれます。行きであれば降りるインターは「錦橋」または「白川」、帰りに乗るインターは「名駅」になると思います。

なお、名駅桜通り口周辺は非常に混雑しているため、土地勘のない人は思った場所に車を寄せることも困難なのと、一度道を間違えて通り過ぎたときに同じところに戻ってくるのが難しい場所です。「送る」ことが目的なのであれば、少々遠くても停車できたところで降りてもらうのが吉です。また、もし「拾う」ことが目的であれば待ち合わせ場所としては最悪な場所なので、別の駅での待ち合わせるか、自動車を駐車場に入れてどこかわかりやすい場所で待ち合わせするのが良いと思います。配達等で明確な目的地があるのであれば、一方通行や中央分離帯の存在など事前に周辺地図を確認しておくとよいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A