dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新品の安い冷蔵庫と中古の良い冷蔵庫が同じ値段で売ってたらどっちを買った方が良いですか?

質問者からの補足コメント

  • 中古の方がモデルが古くてもスペックは上です。

      補足日時:2024/05/31 08:43

A 回答 (10件)

新品

    • good
    • 0

冷蔵庫のスペックって何?

    • good
    • 0

同じ価格でも消費電力が違うと思うの。


新しいのが消費電力少ないし音も静か。
なので新品を購入するのをオススメします。
    • good
    • 0

冷蔵庫自体が20年、30年と使えるわけではないので、比較的長く使いたいなら新品です。

    • good
    • 0

中古は何年くらいのですかね?


2~3年なら一考の価値はあります。5年以上は論外。
年間消費電力をみてください。まずこれが低いほうが買いです。
さらにメーカー、アクアなら中古の日立のほうがいい。
品質もそうだけど、アフターサービスが極めてわるいです。
中華系メーカーは(もと三洋だけど)。
    • good
    • 0

新品ですね。

1〜2年前の中古なら良いですが、製品寿命があるので。

ただ新品で買うとすると安いのでも良いので、日立、パナソニック、三菱あたりから購入をオススメします

この3社は冷蔵庫の品質高めです
    • good
    • 0

考える事も無く新品。


中古の方がスペックが上と言っても、それは新品時でのスペックであり使用して居れば
経年劣化します。
    • good
    • 0

電化製品は日々進歩を果たしております。


目先の金額だけが安い中古の場合「保障」という最大のネックが存在します。
これが新品の場合、苦情という形で「不具合」を指摘できます。

また、スペックが上=電気代も安い。とは限りません。
手放す人は必ず理由が発生します。

自分ならネットで下記を検索します。
・型番+口コミ
・型番+動画レビュー

昨今様々な利用者が多くのレビューを出してくれます。

スペックは上でも煩い!!!!これはパン焼き機です。
寝ている間もゴトゴト捏ねるわけですから、静かに寝たい自分にはご法度。

また現在のドラム式洗濯機も格安で出てきております。でも停電時は使えません。停電時に車から電気を引っ張っても「疑似制限波」では使えません。

手放すにはそれなりの理由が存在します。

単なる価格やスペックだけでは決して選びません(^O^)/
    • good
    • 0

冷蔵庫の側面に貼っている〝20xx年製〟を見て1-2年前なら中古を買う

    • good
    • 0

中古にも、1年落ちもあれば10年落ちもあるんでねぇ・・・・・



具体的な情報なしなのでザックリとした気持ちでいうなら
新品だろうと思う

実際には、年数やスペックの違いの具体的な情報で総合的に判断するだろうけど
よほど明確なメリットを感じなきゃ中古は選ばない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A