dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間、いざというとき守ってくれる人がいないと。メチャクチャな行動するようになってしまうのですか?
自分の周りで二人そんな人達が自殺しましたし。自殺する前も周りの人達の揉めてばかりでしたし。

A 回答 (3件)

その人間の人格、性格によりますね。


守ってあげたい、守らなければと思わせる人であれば、守りますが、あまりに酷い人間であれば、誰も守りませんし、守ってあげたいとは思いません。そんな人たちはいづれ、誰からも守られることなく、破滅の一途へと。
悲しい人生ですよね、そんな人生を歩んでしまっては・・・
    • good
    • 0

むしろ、守りたい人がいない方がムチャクチャするんじゃないですか?


全員がそうということじゃないですが。

人間は自分が役に立つということで精神が安定します。
承認欲求が満たされるからです。
守りたい人がいれば、その人のために役に立つ人間でいようと思います。
その人を苦しめたり悲しめたりしないようにしようと思います。
その人に嫌われたりしないようにしようと思います。

自分の行動に規制がかかるのです。

いざというときに守ってくれる人がいるというのは依存する相手がいる、ということです。
その考え方は精神的にまだ子供です。
    • good
    • 0

そういう人もいるかもしれませんね


特別な因果関係はないと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A