dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロ野球 

試合時間短縮 スピーディさを求める人ってなんなの

って思います。


一球一球 魂込めて投げる、
打つ方もそれを魂込めて打ち返す。

ピッチクロックなんてとんでも無いです。

3時間半以上掛かってもいいくらいですが
試合時間短縮と騒ぐ人の気持ちはどんな感じなんですか?

A 回答 (5件)

デーゲームとか薄暮ゲームならいいでしょうけど、ナイターだと帰宅難民が大量に発生します。

今はこういうのに厳しいですからね。
古い話をすると、ナイターは7時始まりで、中継は8時から1時間半、これで大体の試合は終わっていました。それがオイルショックで30分前倒しで6時半スタート、現在は6時ですから、8時半、遅くとも9時には試合が終わっているはずなんです。
インターバルが長くなり始めたのは乱数表の導入が契機だったと記憶しています。その後乱数表は禁止されましたが、長くなったインターバルは短くなりませんでした。

PC間のインターナルを知事目無いと、実質試合時間はたいして短縮されませんから、ピッチクロック導入はその一策ですが、むしろ、サイン交換短縮でピッチコム導入をしてほしいですね。すでに、アメリカのマイナーでは導入されています。

中日の松本幸行のような「ちぎっては投げ」タイプ、いなくなりましたね、小気味のいいくらい早く終わるんですが。阪神の谷村智博と投げ合った試合だったか、早く試合が終わってしまい、急遽、雨傘予定の刑事コロンボを放映したということがあり、野球を見ようと思ったらコロンボで中止かなと思って翌日の新聞を見たびっくり。
ちょっと調べたら、松本の試合ってすげーな。試合時間82分なんてのがある。こういう投手が増えればピッチクロックなんか不要なんだが。
https://plus.chunichi.co.jp/blog/hirose/article/ …
    • good
    • 0

野球がオリンピック競技から外されたいくつかの要因の中の1つが「試合時間の長さ」である事をご存知ないですか?



3時間で終わるか4時間かかるか、延長になったらもっと長くなるか。
終わりの時間が推定できない競技は、放送のパッケージに収めにくい。
つまり、スポンサーがつかないと言う悪循環になり、結局オリンピック競技から外れました。
(もちろん、それだけが理由でないことは百も承知ですが)

また、正直言ってダラダラと間合いの長すぎる試合は、見ていて盛り上がらない、と個人的に思います。
ピッチクロックで強制的に投球間隔を短くするのが必ずしも良いとは思いませんが、ピッチクロックルールは対策の一つと考えれば納得できます。
    • good
    • 0

野球興味ないからちゃう?


ラジオ、テレビで野球とかやってたら、興味ない人からしたら、早く終われと言う者でしょう。
    • good
    • 0

すでに、地上波でプロ野球は、お荷物。

ラジオ中継も撤退と、NPBは、オワコン。あなたのような、一部のマニアックな人しか、興味のないコンテンツになっていますので、どうでもいいです。どうぞ、ご自由に。
    • good
    • 0

むしろ、アメフトとかみたいに選手にイヤホンで1球、1球やるぐらいでもいいんですけどね。

面白い対決なら1球、1球しびれますけどね。

センターからリサーチャーがピッチャーの動き解析して
リアルタイムでバッターに伝えるとかそれを防ぐピッチャーの技とか
スタッフの総力戦とか

そんな感じにしてほしいですけどね。わたしは。
( ゚Д゚)y─┛~~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A