dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月に異動してきた若手男性と波長が合うので、なんか気になる存在です。どっちかというと年上達に聞いてもらうのが好きなタイプみたいで、面倒見の良い人に自分の話を聞いてもらってる印象です。
私とは何故か初めから目が合うな〜〜という感じでしたが、サークルが一緒だったり、休日出勤時の仕事を手伝ったりしてくれるので、普通に良い人です。まぁ部が一緒なので、何かと共通の話題も多いですが、向こうから話しかけてくることはあまりなく、何故か私の周りをちょろちょろ彷徨いてるな〜〜という感じ。私が休憩室で他の人と話していると、一瞬覗いて帰っていく感じです。
私から話しかけるとよく話します。4月とか初めの頃は、話しかけるとオドオドした感じもありましたが、最近は本当普通に友達って表情で話してくれます。ただ、相手から質問してこないので、私が相手についての質問をすると、相手が答えるという流れ。最近は話し出すと、相手の話がとても長くなり、会話が続くようになりました。
こういう年下男性は、どんなふうに接してもらえると恋愛感情を抱き始めたりするのでしょうか?

A 回答 (2件)

相手の男性は女性慣れしてなく奥手なようなので、こういう男性とは、とりあえず、女性慣れして話が弾むように、とにかく話しかけ二人で盛り上げることですね。

そして、仕事以外でも二人でどこかに行くことです。仕事だと堅苦しく本音で話せなこともありますが、仕事を離れて、二人で話すと本音で話せますからね。本音で話せる仲になるとより一層二人の距離は縮まります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
最近職場で話しかけると、オドオドせず、普通に話してくれるようになりました。慣れですね。
だからその内、ゴルフとか外に出れるよう誘ってみます!

お礼日時:2024/06/01 10:11

ご飯誘ってくれたら俺はホイホイついて行きます

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ついてきそうですね。でも嫌(断れない)なら気の毒だから、誘うのはグループの食事会のみにしています。それなら断りやすいので。。。

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/31 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A