
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
優秀な人は世の中の「不満」ではなく「不備」が見えるんです。
なのでそれを指摘していく左翼思想に傾くんですが
その先の「だからこうしよう」というところまでは頭が回らない。
あるいはその先が想像できない。学校では教えてくれないから。
そんな中途半端に優秀な人なんでしょうね。
No.8
- 回答日時:
優秀というのではなく、頭でっかち
がサヨクになりやすいのです。
頭だけで考え、現実の人間をみない。
だから失敗するのです。
思想のために人間が存在するのでは
ありません。
人間の為に思想が存在するのです。
そこら辺り、サヨクは判っていません。
主客転倒します。
だから、まず思想を立ち上げ、その思想に
人間を合せようとします。
それで失敗したのが社会主義国でした。
格差解消を目的にした社会主義ですが
現実は、赤い貴族が登場し
超格差社会になってしまいました。
頭でっかちなので、理論で物事を
考えます。
だから間違えます。
マルクス史観によれば、過去に遡るほど
人民は悲惨になるはず。
本当にそうだったか、なんて考えません。
そうでなければならない。
理論必然だ。
しかし、実証研究してみると、江戸時代の
庶民、農民などは結構豊かな生活を
していたことが判ってきます。
事実より理論を優先させてしまうのが
サヨクなのです。
No.6
- 回答日時:
頭の良い人は、先端知識を身に付け、社会をリーダーとして頭の悪いその他大勢を引っ張っていく立場に就く人が必然的に多くなります。
左翼の意味がよく分かりませんが、政治的固定された保守とか革新とかいうのとはかなり違います。社会のリーダー層ですから、時には右翼的に行動し、時には左翼的に行動します。
頭が良いので、左翼と右翼の使い分けが簡単に出来るのです。右翼的に皆を指導すべきだと判断すれば、右翼に衆愚を導き、左翼的に指導すべきだと判断すれば、左翼的に衆愚を導くのです。
No.3
- 回答日時:
政治に関心がある人ほど左翼になり易い傾向はあると思います
優秀には直結しないが傾向は感じられる
政治に関心がない人は、女にしか興味がない間抜けの傾向が強いというだけの事
No.2
- 回答日時:
>優秀な人ほど左翼になりやすいのでしょうか?
その傾向は強いです。特に日本に限らず世界中どこでもそうです。
理由は主に「自分は社会的責任を負う、という自負があるから」と「社会を良くしようという意思があるから」です。
なので「社会的な不正義の犠牲になっている人たち」やそれらの問題を放置することができないので、結果的に「人権を最大限尊重する」左翼的理論になっていきます。
ただ「結果的なリベラル」と「左翼的思考に染まること」は同じではないので、行動を見て「左翼的」でも左翼そのものかどうかはわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伊東市長の学歴詐称疑惑会見、...
-
士業の方の呼び名(手紙などの...
-
弁護士宛の手紙の宛名
-
何度もすみません。 ペイディの...
-
弁護士は、依頼した経過報告を...
-
弁護士の名前にアメリカでつけ...
-
法定相続人のいないマンション...
-
弁護士へのお礼はすべき?
-
「法令の遵守」と「法令の尊守...
-
相手を訴えたい場合
-
Check outのスラングの由来(理由)
-
弁護士は被害者の味方ですか?...
-
弁護士を目指している恋人
-
弁護士さんから黄色の封書が届...
-
弁護士
-
お店でお客様が怪我をされた場...
-
今日いきなりショートメールで...
-
社会的地位って何で決まるので...
-
弁護士の呼び方
-
弁護士でないものが弁護士だと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
士業の方の呼び名(手紙などの...
-
息子の会社に電話して勤務先等...
-
今日いきなりショートメールで...
-
弁護士
-
弁護士の名前にアメリカでつけ...
-
弁護士宛の手紙の宛名
-
Check outのスラングの由来(理由)
-
相手を訴えたい場合
-
弁護士さんへのお礼のその後
-
「法令の遵守」と「法令の尊守...
-
弁護士さんへお礼
-
お店でお客様が怪我をされた場...
-
弁護士を目指している恋人
-
処分を受けた弁護士法人 名称 ...
-
美容室のキャンセル料について
-
東大法学部首席卒業の山口真由...
-
弁護士を名乗る人物から電話が...
-
弁護士会に入っていない弁護士は?
-
弁護士へのお歳暮の贈り方
-
元彼との性的なことを言いふら...
おすすめ情報