
アメリカは、ウクライナに対し、アメリカが供与した兵器でロシア領内を攻撃することを一部、許可したそうです。
但し、認められるのは、東部ハルキウ州の攻撃に関わるロシア軍への使用で、国境近くに集まる部隊などをロケット砲などで攻撃できるのに限定され、
ウクライナ軍が射程の長いミサイルを使って国境から離れたロシア領内を攻撃することは許可していないそうです。
※“米供与兵器でロシア領内攻撃を一部許可” 米メディア
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240531/k10014 …
そこで、お聞きしますが、
今頃、アメリカが供与した兵器でロシア領内を攻撃することを認めるとは遅すぎませんか。
そもそも、ウクライナ国内へ侵攻したロシア軍への攻撃だけで、このロシアの侵攻を解決できるとアメリカは、思っていたのでしょうか。
また、今回認められたのは、国境近くに集まる部隊などをロケット砲などで攻撃できるのに限定され、ウクライナ軍が射程の長いミサイルを使って国境から離れたロシア領内を攻撃することは許可していないそうですが、一方、ロシアは大規模攻撃してウクライナ電力等のインフラを標的しており、ウクライナが開戦以来最悪の状況に直面して、民間が被害を被っている事態を解決できると思いますか。
※ロシアがウクライナに新たな大規模攻撃、電力インフラを標的
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-0 …
※ウクライナ、開戦以来最悪の状況に直面
https://www.bbc.com/japanese/articles/cw00grvj119o
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今頃、アメリカが供与した兵器でロシア領内を攻撃することを
認めるとは遅すぎませんか。
↑
長引いた方が米国は儲かるでしょう。
それにロシアは核武装国家です。
刺激して、核を使用することを懸念した
のではないですか。
そもそも、ウクライナ国内へ侵攻したロシア軍への攻撃だけで、
このロシアの侵攻を解決できるとアメリカは、
思っていたのでしょうか。
↑
要するに、侵略してきた軍隊を
追い返せば、それで十分だ、と
考えていたと思います。
また、今回認められたのは、国境近くに集まる部隊などをロケット砲などで攻撃できるのに限定され、ウクライナ軍が射程の長いミサイルを使って国境から離れたロシア領内を攻撃することは許可していないそうですが、一方、ロシアは大規模攻撃してウクライナ電力等のインフラを標的しており、ウクライナが開戦以来最悪の状況に直面して、民間が被害を被っている事態を解決できると思いますか。
↑
そもそもですが、あの戦争は米国が
誘因した節があります。
ロシア軍が国境に集結している時
バイデンさんは、
「米国は軍事介入しない」
と、わざわざ公言しましたからね。
それで、ロシアは安心して
侵略出来たわけです。
○湾岸戦争 1990年
アメリカの駐イラク特命全権大使のエイプリル・グラスピーは
イラクのクエート攻撃に対して
「介入するつもりはない」と発言。
これを信じたフセインがクエートを侵略したが
米国軍により撃退される。
相手を誘因して、先に手を出させ
それから、叩く、てのは
米国の伝統的手法です。
テキサス独立戦争
米墨戦争
米西戦争
第一次大戦 ルシタニア号事件
第二次大戦 真珠湾攻撃
ベトナム戦争 トンキン湾事件
朝鮮戦争
アフガン戦争、イラク戦争と911事件
ご意見有難うございます。
「長引いた方が米国は儲かる」かも、しれませんが、民社主義と権威主義の戦いに、民社主義国家が負けても、アメリカは納得するのでしょうかね。
「侵略してきた軍隊を追い返せば、それで十分だ、と考えていた」かも、しれませんが、攻撃の元である相手の陣地(領土)を攻撃せずに、追い返すことが可能と考えていたのであれば、随分「間抜け」ですね。
「相手を誘因して、先に手を出させそれから、叩く、てのは米国の伝統的手法です。」は、アメリカは本心でそう思っているのでしょうか。単に、アメリカに洞察力が欠如しており、判断が甘いからではないのでしょうかね??
No.2
- 回答日時:
米国とNATOが許可したのは、正しいと思う。
ロシアがウクライナ侵略をするためには、国境近くに、
兵站、弾薬の貯蔵基地を設置しなくてはならない。
貯蓄して、一挙に、投入することで、効果を上げる。
この基地が、安全な、ロシア国内の、深い位置に
あれば、結局、国境までの運搬に、時間と人員が
必要だ。
だから、国境間近の貯蔵基地がほしい。
その結果、ウクライナに、大きな被害が出ている。
今回の決定は、短距離では有るが、十分に
貯蔵基地に到達する攻撃を、容認するものだ。
結果、ウクライナが勝利するかは、別の問題だ。
貯蔵基地を叩くことで、ウクライナの被害を
減少させ、より安全なロシア奥地から兵站、弾薬を
運搬する必要に迫られ、ロシア軍の効率は
著しく、減退する。
そのことが、ロシアを疲弊させ、ボデーブローのように
ロシアの体力を削いでいくだろうと思う。
ロシアが弱体化することが、プーチンの首を締めることだし、
ロシアを交渉の場に、引き出すことでも有る。
ご意見有難うございます。
「ロシアが弱体化することが、プーチンの首を締めることだし、ロシアを交渉の場に、引き出すことでも有る。」は、おっしゃる通りですね。
しかし、ロシアにウクライナの領土の4分の1も占領されてから、攻撃の元であるロシアの陣地(領土)を攻撃するのでは、取り戻すのは難しく、遅すぎませんかね。
No.1
- 回答日時:
人間というのは、何か判断をする時には、自分ならこうする、という事を基準に考えます。
米国なら、戦死者が10万人も出たら戦争なんて続けてられないわけです。しかしロシアは違った。10万人戦死者が出ても、それでウクライナに5万人の戦死者が出たら、それで良いという国なのです。ウクライナの方が圧倒的に人的資源が少ないですから、仮にロシアで100万人の戦死者が出ても、ウクライナに50万人の戦死者が出たら、ウクライナが先に戦争遂行能力が無くなるのです。
このあたりの目論見を外したというのは米国だけでなく各国みんな、そうでした。
そうするとウクライナ兵が50万人死ぬ前に、ロシアの戦争遂行能力を奪ってしまう必用があり、今頃になって領土攻撃を認めています。
また他国から供与された武器とは別に、ウクライナは自国製の武器でロシアを攻撃する権利はありますから、そういう方法で細々とロシア領内への攻撃を続けています。
ご意見有難うございます。
「細々とロシア領内への攻撃を続ける」のでは、勝負にならないでしょう。
相手の攻撃の元である陣地(領土)を攻撃しないと、ロシアの攻撃はおさまらないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして真珠湾攻撃は、空母が...
-
北朝鮮の脅威
-
日本はオーストラリア本土を空...
-
既読スルーって、かまってちゃ...
-
北朝鮮なんて、米軍に、徹底的...
-
世界中の人が日本語を学ばなけ...
-
北朝鮮とイランは何が違うのか?
-
壇上で壁に頭を下げるわけ
-
クローン動物が誕生するまでの...
-
北朝鮮ミサイル発射で日本の北...
-
日本の読み方
-
ブッシュ前大統領の北朝鮮核問...
-
出力調整
-
核ミサイルを迎撃した場合、空...
-
「きたない核・きれいな核」の...
-
アメリカやロシアは核を持って...
-
北朝鮮の、核実験場は?
-
核シェアリングってどーなった...
-
とても無神経な質問でスイマセ...
-
日本は核実験しないのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関わった事ないのに悪口を言う人
-
既読スルーって、かまってちゃ...
-
どうして真珠湾攻撃は、空母が...
-
日本と北朝鮮が戦争したら
-
ツイフェミというのは、パヨク...
-
アメリカが今後北朝鮮に攻撃す...
-
米軍はなんで、沖縄の南東方面...
-
カールビンソン なんで日本海に...
-
真珠湾の攻撃の影響が今も続い...
-
心理学で、自己肯定感と他社の...
-
幽霊を物理攻撃で倒す方法教え...
-
北、攻撃するなら日本
-
日本が北朝鮮を攻撃しない理由...
-
嫌いな人との関わり方について。
-
日本はオーストラリア本土を空...
-
アメリカが北朝鮮の核施設に何...
-
世界の戦争をどう思いますか?...
-
北朝鮮がEMP兵器を開発している...
-
北朝鮮の脅威
-
中国軍が台湾周辺で軍事演習を...
おすすめ情報