
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
【融資の可能性は、ゼロではありません。
】まずは、預金取引のある金融機関にご相談されることをお勧めいたします。
なお、金融機関は、CICの情報のみで支援や融資の可否を判断するわけではなく、あなた様の現状(年齢、いままでの経歴、現在の収入状況、預金取引状況等)や、展開しようとする事業内容の事業計画、実現可能性、将来的な見通し等も十分に加味し、考慮・検討したうえで、その支援や融資の可否を決定することになりますので。
なので、まずは、具体的な実現可能性のある事業計画(例えば、事業開始後3~5年程度の中期経営計画)を策定することが必要になります。
いずれにしても、具体的なプランを基に金融機関にご相談ください。
No.1
- 回答日時:
>CICでの私の信用は最低レベル
だったら事業計画書のいかんをとわず民間の金融機関は貸しません。
ただ政府系の金融機関は可能性があります。
しかし政府系の金融機関などはCICとは情報共有していないです。
ですのでスタートアップ支援や起業家支援助成金は借りられる可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行への借入申込と、審査と信...
-
銀行から1200万の融資を受けま...
-
フリーランスで信用がなくても...
-
銀行でのマイカーローンについ...
-
アイフルについての質問です。 ...
-
カードローンの最終審査
-
事業融資について
-
ろうきん のマイカーローン審査...
-
先日事前審査通って労金かで本...
-
良い融資条件を提示され融資が...
-
相手先の取引先、取引銀行を調...
-
会社に名指しで謎の電話が
-
東京信用保障協会から決算書の...
-
消費者金融や銀行ローンに詳し...
-
住宅ローンの金消契約後について
-
本審査通過後の転職について
-
住宅ローン本審査に落ちました…...
-
「担保する」とはどういう意味?
-
最新の全銀コード表を入手した...
-
国民生活金融公庫(国の教育ロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報