dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows ServerとWindowsの端末で仕事をしています。
Server内に膨大な数の共有フォルダがあり、ユーザのアクセス権が設定されています。
アクセス権はフォルダごとに継承があったりなかったり、管理職フォルダの最下層のフォルダに誰かわからないユーザーがフルコントロールで追加されていたりと、かつて存在した共有ルールめいたものは、今はありません。

そんな環境で、質問です。
・最上位のフォルダの配下の全てのフォルダから特定のユーザーを削除する場合、最上位のフォルダだけでなく、内包する全てのフォルダのアクセス権をウィンドウやコマンドで目視して確認し、フォルダによっては継承を解除しつつ削除する必要があると思いますが、この認識であっていますでしょうか。
・このような作業が頻発する場合、共有フォルダ管理ツールのようなものはありますか。
フォルダの数が多く、ユーザーも多いため、安全に作業したいです。
Windows Serverの機能などで提供されていれば助かります。

A 回答 (1件)

ユーザーそのものを削除したほうが早いと思います。


どこにどのような権限もってるか分からんので。
だからWinはダメなのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A