dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてなのでしょう?
付き合っていた頃はすごく愛を感じました。俺からは振らない。絶対別れない。そんなことを言っていたのに、そんな事で?と思うことで振られました。
彼は自分の周りの人達をすごく大切にしていて、言葉遣いが丁寧な人だったんです。だから汚い言葉遣いや言い方には厳しかったんだと思います。別れて4ヶ月自分の言った一言に対し、自分自身を責め続けています。後悔しているしモヤモヤもあります。あっそ。て言っただけでそんな怒りますか?距離とるレベルですか?いきなりあっそ。て言った私がそんなによくなかったですか?
あっそ=もういいわて感じだったみたいです。投げやりな一言にまたかとあきれていました。だけど投げやりの一言じゃなかった事を説明しても言葉遣いどうにかならないか?と怒っていました

A 回答 (4件)

たったそれだけで。

。積もり積もっての言動でしょう。度々不快な言葉使いをしていたんだと思う。貴方が気付いて無かっただけ。
で自爆スイッチを押されただけ。
    • good
    • 2

「俺からは振らない。

絶対別れない。」って、あなたが大好きだから言いた言葉じゃなく、あなたからフラれないように、自分を守るために言った言葉だよね。

私も「あっそ」は大嫌い。
バカにされたっていうか、シャットアウトされた感じがする。
でも、あっそのことだけじゃないんじゃない?
またかって呆れられることが他にもあったから、もう限界って思ったんでしょ。彼の思う(好きな)女の子じゃなかったんだろうね。
    • good
    • 2

あっそ=もういいわ


と言われたら100年の恋も冷めます
相手を馬鹿にしているから出る言葉
あなたの本音です
戻ることはないです
あなた自身真剣に相談しているのに回答者から
あっそ。(その程度の質問ここで書くことかね)
と言われたらいい気はしないと思います
まして長く付き合ってきた人に言われたら
傷つきます
    • good
    • 1

>そんな事で?と思うことで振られました。



あなたは「そんな事」なのかもしれませんが、彼にとってはそれがとても大きなものだったということです。 そのことを理解できない時点で彼の判断は適切だったように思います。

>あっそ。て言っただけでそんな怒りますか?距離とるレベルですか?いきなりあっそ。て言った私がそんなによくなかったですか?

彼は人に敬意を払う人なのでしょうね。その表れとして言葉遣いが丁寧なのだと思います。そういう部分を大事にしている人からすれば不快感を覚えたり、敬意をもって接してもらっていないという感覚を抱いたとしても納得は行くものだと思います。

>俺からは振らない。絶対別れない。そんなことを言っていたのに

こうあるように、あなたの「あっそ」を含めた言葉遣いは、彼のそのような思いを覆す程度だったということです。彼にとっては。

>どうしてなのでしょう?

あなた自身も以上の点は理解はされているかと思います。
文にも書かれていますし。

ただ「自分の言った一言」とありますが、今回はたまたまそれが引き金であっただけで、遅かれ早かれ同じような結果となっていたと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A