dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約1500年前に朝鮮半島から日本にきた渡来人というのは、今の韓国人とは違う民族なんですか。

A 回答 (6件)

はい、約1500年前に朝鮮半島から日本に渡ってきた渡来人は、現代の韓国人とは異なる民族です。

 具体的には、以下のような民族です。

百済系の民族:
渡来人の中で最も多かったのは百済系の人々でした。
百済は朝鮮半島に存在した国で、日本列島に多くの渡来人を送りました。
そのため、現代の韓国人の一部は百済系の民族と言えます。

ソロモン帝国の流れ:
740年頃に日本に渡来したとされる秦氏の一族は、ソロモン帝国の生き残りの流れとされています1。
ソロモン帝国の11氏族のディアスポラ(民族離散)として、日本に移住したとされています。

現代の韓国人は、高句麗、高麗、李氏朝鮮などの国のルーツを持っています。
一方、渡来人の中には百済系以外の異なるルーツを持つ人々もいました。
総括すると、約1500年前の渡来人は、現代の韓国人とは異なる民族であり、百済系の民族が多かったことがわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/09 11:51

同じでしょう。



そもそも朝鮮民族(=漢民族)は中国東北部にルーツがあり、それが漢民族の膨張とともに周辺に押しやられるかたちで朝鮮半島に移動したと考えられています。もちろん中国東北部にいまなお多く朝鮮民族がいます。

日本の飛鳥時代には朝鮮半島は三国時代をむかえ、やがて日本と友好関係にあった百済は滅ぼされますが、その際に朝鮮半島にいた百済人がジェノサイドにあったわけではありません。さらにいえば百済も新羅もれっきとした朝鮮民族です。

ですので約1500年前に朝鮮半島から日本にきた渡来人というのは、今の韓国人とは同じ民族です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/09 11:51

1500年前と云うと、中国は魏蜀呉の三国時代を統一した晋帝国が滅び、隋唐帝国が誕生するまでの五胡十六国時代の末期で、まだ数か国が激しく争っていた時代ですね。



また、その頃の朝鮮半島は、北に高句麗、南に百済・新羅と日本も関係していた任那などの伽耶諸国が小競り合いを繰り返していた時代です。
また伽耶地方には鉄資源がありましたので、中国人や日本人も数多く居たとされています。

この当時は、実は朝鮮半島から日本にやってくる半島人は少なく、むしろ日本人が鉄資源の利権を護るために半島に数多く行っていたと思われます。

ただ、問題は中国です。長い戦乱の時代であり、戦争から逃れるために、華南地方からは沖縄諸島を経由して日本へ、華北地方からは山東半島(斉の国)や遼東半島(燕の国)、そして朝鮮半島を経由して日本にやってくる中国人が多かったと思われます。
実際のところ、古墳時代以降の日本人のDNAからは中国各地のDNAが混じっていることが判明しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/09 11:51

740年頃日本の渡来したと言われる秦氏の一族は、ソロモン帝国の生き残りの流れ・・・



ソロモン帝国の11氏族のディアスポラと言われています。

ディアスポラ ( ギリシア語: διασπορά 、 英語: Diaspora, diaspora 、 ヘブライ語: גלות ‎)または 民族離散 は、(植物の種などの)「撒き散らされたもの」という意味の ギリシャ語 に由来する言葉で、よく パレスチナ 以外の地に移り住んだ ユダヤ人 およびその コミュニティ に使われたが、 古代 から現代にかけての ギリシャ人 のディアスポラ、 アルメニア人のディアスポラ にも使われて、最近では 華僑 、 印僑 、 日本人 のディアスポラ( 日系人 )などと広く使われている。(Wikiより)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/09 11:51

民族的には同じと言われていますが、今の韓国のルーツと言える高句麗、高麗、李氏朝鮮とは別の国である百済の人間が大半です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/09 11:52

百済系の民族ですから今のソウル


変わりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/09 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A