dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご意見お願いします!

10代の時に30代後半の方と出会い、お付き合いしていた方が後に既婚者と知ったあとも、関係を持ち続け妊娠、出産していました。その方とは既にお別れしています。2年ほど前に別の方と結婚して子も授かり、新車、マイホームも購入しました。お金にも、愛にも、家族にも、周りにも散々なほど恵まれています。こんなに与えてもらえて幸せになってもいいのかと疑問が浮かびました。時効も過ぎてるので忘れてもいいもなのですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

よくわからんけど


10代の時の子供はもう成人したとか今も一緒とかそんな感じかね。
それで、忘れたいのは不倫した事実のみって事かな?
そしてその事実は今の人には伏せている、みたいな。
だったら忘れて良いと思います。
    • good
    • 0

意味不明だ!何を忘れようと???



罪悪感は捨てて良いと思いますが、子供がいるんだから忘れちゃダメでしょう。子供が大人になって出生の事を聞かれたら、話してあげる義務はあるんじゃないかと思います。

もちろん、まだ理解して貰えないと思う年頃であれば、不倫であったことは当然ながら、曖昧にする部分はあっても良いと思います。


貴女にとって子供に対する責任は生涯持ち続ける必要があると思います。
    • good
    • 0

事実は事実なので時効などないです。


その既婚者との間に子供がいるんだから、忘れようにも忘れようがないじゃないですか。
    • good
    • 0

何の時効でしょうか?


10代の時の既婚者の懐妊と出産して、子育ては?2年前に結婚とありますが、その最初の出産から何年経過しているんですか?
結婚してしあわせになる事に何故疑問なんですか?

何を聞きたいのか、また、その聞きたい事の本質はどこにあるのか教えてください。
    • good
    • 1

いいんしゃないかな


知らんけど
    • good
    • 0

幸せになってもいいけど、最初の子供はどうしたの?



産んだ子供が時効になるってどういうこと?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A