dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

作業所でどうしても苦手な男性がいます。

その男性は20代で私と同い歳なのですが、作業所の中でその男性より歳上の方が殆どなのに何故かいつも偉そうにタメ口で話したり女性の職員にあだ名をつけたりしています。

彼は仕事の力量やコミュ力にかなり自信があるらしく、私にも上から目線でアドバイスしてきました。

例えば、相手を立てる為にどうやったら〇〇さんみたく仕事が出来るようになりますか?と聞いたら俺は出来ちゃうから何で出来ないのかが分からないと言われ、私には長年お付き合いしてる方がいるのにも関わらず一度も恋愛したことがない彼に恋愛したいならまずはコミュ力だね~とか上から目線で言われました。

また、遠回しに同じ作業をしてる私に対して進むの遅すぎてイライラするや俺は〇個もやったのに何で出来ねーんだよとわざと聞こえるように言ってきます。

同じ時期に入った方と比べるならまだしも私は入所したばかりの上、体調不良で殆ど行けておりませんでした。

正直彼とは仕事ですらも関わりたくないレベルなのですが職員の方に配慮してもらうことは可能ですか?

A 回答 (5件)

マァ、人間社会の中ではどこに行ってもそういう人は必ず居ますのでね。


そうでなきゃ一般就労していて、作業所に来たりはしませんよね。
A型ですか? B型ですか?
どちらにしても職員に相談するのは構いませんよ。
ただ、相手に変わる事を期待するのは無理でしょうけれども。

マァ、慰めにしかならないけど、真に受けるのではなく、軽く受け流す術も持ちましょう。
    • good
    • 1

誰にでも苦手な人がいますので、


その場合は職員の方に相談されるのがいいんじゃないでしょうかね。
そして、なるべく関わらないようにお願いするといいかと思いますよ。
    • good
    • 0

体調不良でほとんど行けてないだけでアドバンテージ取られてますよ。


それで対等だとよく言うなあ。
    • good
    • 0

上に相談すべき

    • good
    • 0

精神疾患は精神年齢がバラバラになるのでタメ口というか、年齢関係なく普通に話すのはいいと思います。



しかし、偉そうに話されるのが不快なのは普通の感情です。

できるできないが障害の病気から出ている影響の重さで変わってくるから、できるからと言って偉そうに話す権利はないと思うけど。

進むスピードが遅くてイライラするって言っても、病気が考慮されて働く所だから、給料には影響しないから言う権利はないから、そう職員に伝えて。

暴言も普通に体調悪くなるから困ると職員に言えばいいと思う。

体調不良で殆ど行けてない?そういう病気だからねえ。仕方ないと思うけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A