
ポップアップウィンドウを開く時に、ウィンドウのサイズを「ヨコ幅固定、タテ幅自動調整」のような形にできないものか……と思っています。HTMLの知識は素人に毛が生えた程度なのですが、色々検索して現在は以下のようになっています。
<a href="#"
onClick="window.open('sample.html','window1',
'width=380,height=,menubar=no,toolbar=no,
location=no,directories=no,
status=no,scrollbars=no,resizable=no')">
heightのところを指定していないのですが、ある一定の(最大の?)高さに固定されてしまいます。コンテンツは高さがそんなにないので、下の方にかなり余白がある感じです。コンテンツに応じて、高さを自動調整することはできますでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もし、画像をひとつ表示するだけならば、
私のこれ↓
<html>
<head>
<title></title>
<script language="JavaScript">
<!--
var img_x=3;//横一列の表示数//
var img_max=9;//表示総数//
var img_name=["0","1","2","3","4","5","6","7","8","9"];
//画像名(altでも使用、拡張子はいらない。.jpgになっているので変えたければ自分で変える//
var img_com=["0","1","2","3","4","5","6","7","8","9"];
//画像に対するコメント//
function put(w,h,x,y){
var a="";
var ram;
var all=0;
for(var j=0;j<img_max/img_x;j++){
for(var i=0;i<img_x;i++){
ram=all+'a.jpg';
a+='<a href="javascript:info('+all+')"><img src="'+ram+'"'+' onmouseover="this.src='+'imgc('+all+')" onmouseout='+'"this.src='+'imgb('+all+')';
//マウスが乗っている間だけsrcが「番号」+.jpgに、普段は「番号」+a.jpg//
a+='" '+'alt="'+img_name[all]+'"'+' style="position:absolute; width:'+w+'; height:'+h+'; top:'+j*y+'; left:'+i*x+';"></a><br>';
all++;
}
}
wri(a);
}
function info(num){
var win=window.open("",img_name[num],"");
win.document.open();
win.document.write('<b>'+img_name[num]+'</b><br><img src="'+num+'.jpg" name="img"><br>コメント:<br><font size="-1">'+img_com[num]+'</font><br><a href="javascript:window.close()">close</a>');
win.window.resizeTo(win.document.img.width+300,win.document.img.height+300);
//開いたウィンドウを画像の横+300px、縦+300pxでリサイズ//
win.document.close();
}
function imgb(n2){
return n2+"a.jpg";
}
function imgc(n){
return n+".jpg";
}
function wri(str){
document.open();
document.write(str);
document.close();
}
put(50,50,60,60);
//サムネイルの画像のwidth,height,一段ごとの間隔x,y//
//-->
</script>
</head>
<body>
</body>
</html>
を使う。サンプルは参考URL(1)に置いといたので参照。
それ以外はそれぞれのコンテンツに適したサイズをJavaScriptで変数に入れておき、ポップアップ後にresizeToするといいと思います。
余談ですが、画像表示だけなら参考URL(2)が使えると思います。
参考URL:http://www.geocities.jp/ram0kb/js/maetaImg.html, …
ご回答をいただいていたことに気付かず、
大変失礼してしまいました。
(メールで回答をいただいたことを通知する設定に
しておいたと思ったのですが、受信できていなかったようです)
大変参考になるご回答ありがとうございました。
まだ完全には理解していないのですが、
これから試してみます。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- 日本語 「~する必要はないのではないでしょうか」はおかしい? 10 2022/08/21 20:15
- Visual Basic(VBA) マクロで設定時刻の入力がわかりません 2 2022/03/29 02:24
- 英語 不定代名詞"no..."の否定語noの及び範囲について 4 2022/08/04 11:11
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
- 日本語 問題: A:トイレにだれ___いませんか。その2 1 2023/03/12 22:01
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/12/26 12:05
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像のスライスiモードサイトで...
-
スタイルシートで印刷時の画像...
-
画像サイズの変更の仕方を教え...
-
画像のサイズが変わらない
-
指定ピクセル移動すると画像を...
-
連続する表を軽くする方法
-
マウスカーソルに合わせた設定...
-
スイッチアイコンの回りに色枠...
-
CSSの左横に隙間ができてしまい...
-
3つの画像を中央に寄せて表示さ...
-
ボタンをセル内一杯に表示させ...
-
リンクを知らせる手のマークが...
-
Dreamweaverで画像⇔画像のアン...
-
ホームページの一番下に配置し...
-
script 表示について
-
機種依存文字、m2(平方メート...
-
画像をクリックして同じページ...
-
inputタグでサーバにデータを送...
-
table で画像をピッタリとくっ...
-
htmlの文字が縦書きになる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボタンをセル内一杯に表示させ...
-
リンクを知らせる手のマークが...
-
画像を全体の200%の倍率で表示...
-
ホームページの一番下に配置し...
-
画像をクリックして同じページ...
-
XML画像データををHTMLで簡単に...
-
table で画像をピッタリとくっ...
-
画像の横に画像を配置したいです。
-
機種依存文字、m2(平方メート...
-
画像リンクの周りに線が出ます
-
画像をリンクさせると紫の枠が...
-
オンマウスで離れた画像が変わる。
-
UDP通信を使うチャットプログラ...
-
画像をクリックして元に戻すには
-
1箇所に複数画像を別々に配置は...
-
システム開発会社のホームページ
-
floatさせたdtの内容が多い場合...
-
inputタグでサーバにデータを送...
-
jqureryスライドショーが上手く...
-
ホームページで画像を横に並べ...
おすすめ情報