dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社章を無くしてしまったのですがどうすれば良いのでしょうか? 最悪クビになるんですかね?

A 回答 (7件)

●【社章を無くしてしまったのですがどうすれば良いのでしょうか? 】


⇒関係部署(総務部など)とか、直属の上司に直接報告するとか、とりあえずすみやかに報告しましょう。

●【最悪クビになるんですかね?】
⇒まあ、ふつうは始末書を書かされるぐらいでしょう。
また、社章の制作費を実費で負担させられる可能性もありますけどね。
いずれにしても、クビにはならないでしょう。

ちなみに、この程度のことで、クビにしていたら、会社としてやっていけませんので。(※)

※例えば、あなたが社章を紛失したことを原因としてクビ(懲戒解雇)になった場合に、会社に対し【解雇無効確認訴訟】を起こせば、まず間違いなくあなたが勝訴するでしょうから。

すなわち、懲戒処分に際しては、会社にある程度の裁量が認められてはいるのですが、
いわゆる、【懲戒処分の原因となった行為】と【懲戒処分の程度】には、ある程度のバランスが必要なんですね。
    • good
    • 4

その可能性はゼロではありません



なお最悪とは最も悪いと書きます。
最悪は懲戒解雇+損害賠償請求とかですかね、ないでしょうけど
    • good
    • 0

どうすれば良いかって、会社の人事部門から出されてない?社章等会社からの貸与物紛失の場合の対応手順。

普通はあるはずだからそれに従えばいい。もしそういうのがあるが意味が分からないだけなら、人事等その発行部門に聞く。そういうのがないなら、まず直属の上司に相談するしかない。
まあ、普通はそれくらいでクビになる訳はない。
    • good
    • 2

社章を失くしたら直属の上司(上長)へ報告しましょう。


紛失でクビは考えにくいですが、新しい社章の負担金1000円〜2000円くらいが給与から差し引かれる覚悟は、しておくと良さそうです。
    • good
    • 3

まずは報告です。


始末書を書かされるかもね。
    • good
    • 2

上司に無くした事を申し出てください。

総務あたりから新しいのを支給されて終わりだと思います。
    • good
    • 1

首にはならんと思うが、こんな場合は速やかに報告が肝心。


 口頭で叱責か始末書の提出など何がしかのペナルティはあるかも知れないが、隠蔽し続けるのは絶対にダメ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A