dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンのバッテリー残量の通知ってWindowsは1回しか出来ないのでしょうか?20%になったら通知、15%になったら通知、10%になったら通知って感じで何回も通知したいのに、、、

質問者からの補足コメント

  • 6月14日以降にこの質問のベストアンサーを選びます。回答者様が回答を入力して下さっている最中に私がベストアンサーを選んでしまい回答者様が回答が出来なかったという事にならないようにするためにベストアンサーを選ぶ日を補足に書いています、、、

      補足日時:2024/06/11 08:54

A 回答 (2件)

Windows 10 も Windows 11 も、右下の通知領域にバッテリの充電状態を表示するアイコンがあります。

それに、常に現在のバッテリの充電状態が表示されていますので、マウスのポインタを当てればポップアップで表示されます。

"ノートパソコンのバッテリー残量の通知って、Windows は 1 回しか出来ないのでしょうか?"
→ 通知をしている場所を探して下さい。標準の Windows 11 では、バッテリの充電が低下した時に通知可能な機能はありますが、一ヵ所のみですね。

バッテリー充電量が減少したときの通知や動作を設定する方法<Windows 11>
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata3/019212 …

バッテリの充電量に関して何か所も通知が可能なアプリケーションは、Windows 11 の標準ではできません。そのノートパソコンのメーカーが、ユーティリティーを作成しサポートしていれば可能かも知れませんけれど ・・・・

標準では下記の表示がありますが、そのような細かい表示・通知は見たことはないですね。

バッテリー残量を確認する方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4580?site_dom …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/11 16:11

Win Proであればグループポリシーから


コンピューターの構成 管理委用テンプレート
システムから電源の管理の「通知設定」
ここだと
「省電力バッテリの通知レベル」
「バッテリ低下の通知レベル」
「バッテリ切れの通知レベル」の3段階が設定できます。

ただし、正しい残量が管理できているバッテリーに限りますけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/11 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A