dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場にりゅうちぇるのような口調の社員がおり、何度もも会社にお金を借りにきます。また、最近金髪に髪をしてきており、指摘した所、「他の会社はしてますよ。」と言ってきた為、うちではダメというと、辞表を叩きつけて出て行きました。そして次の日、会社のお金を窃盗したため、会社が通報し、警察が来ました。今日その人は取り調べをうけているそうです。しかし、窃盗の証拠がありませんが、ほぼ確定です。
そういう人って次に何かやらかしますか?
するとしたらなんの可能性が高いでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

何をやらかすかまでは断定はできませんが、そういう常識が欠如している人のことを気にしても何も得はないですよ。

    • good
    • 0

来ても相手にしない事です

    • good
    • 0

「レ・ミゼラブル」のジャン・バルジャンのような人生を歩むかもしれません。



貧しさ故に一切れのパンを盗み、19年間も獄中生活を送ったジャン・バルジャンは、社会に対する憎しみを抱いて出獄する。
とある教会に一夜の宿を求めたジャン・バルジャンは、銀の燭台を盗む。しかし、捕まった彼に対しミリエル司教は「それは彼にあげた物だ」という。

この事でジャン・バルジャンは良心に目覚め、以後、名前を変えてある町の市長となる。しかし、その町に赴任した警視ジャヴェールはジャン・バルジャンの素性に疑問を抱き、執拗に追い回す。

ジャン・バルジャンは哀れな売春婦の娘コゼットを養女にし、ジャヴェールの前から姿を消す。

パリの修道院で成長した、コゼットと再会したジャン・バルジャンはつかの間の平穏な時を過ごす。しかし、彼を追ってきたジャヴェールの放った弾丸から、コゼットの婚約者であるマリユスを庇って命を落とす。
・・・のような話もありますから。
    • good
    • 0

相当な人と環境に恵まれないと


修正、矯正はききません。
窃盗、詐欺の出し子に染めます。
    • good
    • 0

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC00 …
(年次有給休暇)
第三十九条 使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。よる。
第百十九条 次の各号のいずれかに該当する者は、六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
一 第三条、第四条、第七条、第十六条、第十七条、第十八条第一項、第十九条、第二十条、第二十二条第四項、第三十二条、第三十四条、第三十五条、第三十六条第六項、第三十七条、★第三十九条(第七項を除く。)、第六十一条、第六十二条、第六十四条の三から第六十七条まで、第七十二条、第七十五条から第七十七条まで、第七十九条、第八十条、第九十四条第二項、第九十六条又は第百四条第二項の規定に違反した
−−−−−−−−−−−−−−−−-----
有給休暇与えてますか、有給休暇を与えない会社はブラック企業で、六ヶ月以下の懲役か、三十万円以下の罰金です、
    • good
    • 0

キチガイのやる事は一般人には予測出来ません。

    • good
    • 2

グーグルマップのあなたの会社に☆1で辛辣なコメント投稿

    • good
    • 1

窃盗の証拠がないのに逮捕??


こいつが犯人だー、とみんなで言ったら逮捕されるのか。怖い世の中だな。
    • good
    • 0

逮捕されたら何も出来ないね


お金なら他従業員の指紋が付いているのでは?
イかれてるやつは放火や背後からの刃物だから怖いよね
頑張って退治しましょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A