dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auでiPhoneの新機種を機種変更で分割払いで購入。
そしてその買ったiPhoneを リサイクルショップや買取ができる店舗に売却。
これをした場合、中古や未使用であっても買取はされるのでしょうか?
また、法律などに触れることはないのでしょうか?

この機種変更で購入した時点で、次の分割払い契約の機種変更をするには 半年など期間が設けられますか?

A 回答 (5件)


「分割代金を全て支払い終わっている場合」
ローンを完済しているので、そのスマホは貴方の物です
なんの制約もありません、普通に売れます




「分割代金が残っている場合」
完済するまで”貴方がローンを支払い続ける事になります”
お店に売ったからといってローンが消えてなくなる事はありません
貴方が買ったスマホなのですから
完済まで貴方が購入代金を支払う必要があります

また、貴方が途中でローンの支払いを滞らせた場合
貴方が売ったスマホは「利用停止(通称:赤ロム)」になり
二度と使用できなくなります

そのため、分割代金の残っているスマホは
「急に使えなくなる危険のあるスマホ」として
中古ショップに持ち込んだとしても
買取拒否か、買い取ってもらえる場合でも安値で買い叩かれます

違法ではありませんし売れない事はありませんが
間違いなく、まともには売れません



分割購入って、要するにローンなんですよ
どうしても売りたいのなら、ローンを完済してからにして下さい

ただ、どこの通信会社から買ったスマホなのかは分かりませんが
基本的にどの会社でもローンの一括返済は可能です

中古のスマホを売りたいけど
分割代金(ローン)が残っていて困っている、のであれば
分割代金の残りを全て一気に一括で返済する事も可能です
ローンさえ完済してしまえば
後は自由に売るなり煮るなり焼くなり好きにできます



スマホを分割購入した後
次のスマホを分割購入できるようになる期間については
明確な規定は無く「会社によって違います」という回答になります

分割購入っていうのは「ローン契約」です
ローン契約って「信用情報」に関わってくる話なので
貴方が信用できないと判断された場合
「スマホの分割購入」を拒否される可能性があります

逆に信用できると判断されれば
半年と言わず、いつでも分割購入は可能です
その辺りは「会社によって違う」ので、明確な回答はできません

ただ、昨今スマホの転売が問題になっているため
頻繁にスマホの分割購入を行っている人は
転売目的と判断され、信用が低くなる傾向はあります

欲しいスマホがあるなら
分割購入できるかどうか、その会社に聞いてみれば良いと思います
それが一番確実です
    • good
    • 1

>中古や未使用であっても買取はされるのでしょうか?



店によります。
じゃんぱらの場合は、完済後に残りの金額を支払う仕組みになっています。
https://www.janpara.co.jp/contents/keitaisb/


>この機種変更で購入した時点で、次の分割払い契約の機種変更をするには 半年など期間が設けられますか?

同じ電話番号での機種変更でしたら、新たに分割払いを組むには6ヶ月を経過しないと購入できません。一括なら6ヶ月以内でも購入できます。
https://www.au.com/support/faq/detail/84/a000000 …
分割支払い期間制限:旧端末の購入月を含む6カ月間は、機種変更はできますが、新たに分割支払いで端末を購入することはできません
    • good
    • 0

携帯電話を買い取りしている店舗なら、中古ですから、買取を行ってくれることがある。


ただし、ソフトバンクの中古って分かると買いたたかれたり、買い取り拒否もありえますね・・・

一応は、割賦契約を行った場合は、契約上は所有者は、ローン会社である携帯電話会社になっているんですけどもね・・・
でも、店は買取してくれたりします。

>この機種変更で購入した時点で、次の分割払い契約の機種変更をするには 半年など期間が設けられますか?

NTTドコモとソフトバンクは、理論的には、1分後って期間ですね・・・
実質的には1時間後ですかね・・・
KDDIについては、長期縛りがありますから、なんと契約の翌日の午前0時までは新たに購入するとかできません。
※どちらも、審査が通るかは別の話です。一応は、理論的な話ってことで・・・

各社とも1契約につき、2回線まで割賦契約が可ってなっていますから・・・
ただ、端末が高額化しているから、残債がある状態だと契約不可とかってありえるが・・・
    • good
    • 0

支払いの完了していない端末はネットワーク利用制限が△表示になるため、買取額が減額される事があるだけで、法的に何も問題ありません。



また、短期での機種変更は問題ないです。
半年などの期間が設けられているのは解約です。
携帯会社を乗り換えての機種変更は解約になるため、ペナルティを受けたくないなら同じ携帯会社を使い続けることは必要です。
それから金融の信用によっては売ったiPhoneの端末代金の支払いが完了するまでは、他の端末を分割購入できない場合もあります。
    • good
    • 0

売却可能です。



ただ、iPhoneは無いのに使用料や分割払い分を払い続ける事になるだけです。
別なiPhoneに機種変更する場合は、前回の分割払い分を一括で支払ってからの契約になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A