
ビオトープを始めてみたいなと思っており、まだそこまで具体的には決めていないのですが、大きさはそこまで大きくはなく、メダカ、ドジョウ、タニシ、川えびや水草なんかを置こうかなと思っています!
そこで、水草にはアマゾンフロッグビットのような水面を覆う物も置く予定なのですが、ネット類が無くてもカラス等はそれで防げますか?
この辺は猫は滅多にいないのですが、カラスがたまに来るのでその際には、捕食者防止用ネット的なものを置いておいた方が良いのか水草だけで対応できるのか分からなくて質問させていただきました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熱帯魚水槽の青いLED照明について
-
水草が根付くにはどのくらいの...
-
水草に肥料
-
二週間ぐらい前に買ったザリガ...
-
エビ天の尻尾食べてる人いますか?
-
サバサバ女子の反対ってなに??
-
エビ定食頼んだのに、桜エビの...
-
食事をペタペタ触る
-
お相撲さんのように太ってしま...
-
ドクダミは熱帯魚水槽に使えま...
-
抱卵していたエビが死んでしま...
-
【LEDクリップ】を購入したので...
-
水槽に白いモヤモヤ!!画像あ...
-
ヤマトヌマエビが死んでしまう...
-
殻付き生牡蠣を生簀に入れて保...
-
ウィローモスについて
-
古い火鉢の水槽としての活用方法
-
日淡60センチ水槽が緑コケだら...
-
30センチ水槽で熱帯魚を飼っ...
-
キバタン(きぃちゃん)のツメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報