dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

奴隷が押してぐるぐる回すアレなんていうんですか?

A 回答 (3件)

次の動画の52秒辺りでシュワちゃんがぐるぐる回しているようなアレですね。




 構造的に、大きな石臼などを回しているとか、繋いだロープを巻き取って引っ張るような用途に使う構造物ですね。
 その構造では無く、用途によって、人力式大型石臼とか、(船の錨の)巻上機、(ロープの)牽引機など様々な呼び方がされると思います。
 上記の映画の場合、奴隷たちがどんな目的で回しているのかの描写はありませんでした。つまり映画の中で、奴隷にされた主人公がこうやって腕力を身につけたのだと映像で説明するための道具でしょうか。

 文学・小説のジャンルで質問されているということは、ひょっとして質問者さんが自作の小説の中で、こんなシーンを描写したいと言うことでしょうか。そういう場合は、構造と人の動作で説明すると良いんじゃ無いですか

例えば、
「鉱物の粒を粉末にするための巨大な石臼がある。その石臼から上に伸びる太い軸から水平についた横棒に、数人の奴隷が全身の力を込めて押して回している。その回転は軋むように重く、どれ低地の全身から汗が流れていた」
という感じの描写でしょうか。
    • good
    • 0

あの器具はフィクションです。


名前はありません。

元ネタになった物はありますが、奴隷が回している器具その物ではありません。
    • good
    • 0

錨やエレベーター、水の入った桶とかの巻き上げ機。


油とかを搾る圧搾機。
粉をひく製粉機。
とかがあったそう。

北斗の拳だと、発電機回してた。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A