dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホを車内において置いたら、直射日光が当たって20分ほどでかなり熱くなってました。
もしこのままずっと放置してたらどうなるんでしょう?
理論上ではなく、実際やってしまったり聞いた話でもいいので教えてください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

スマホは多くの半導体でできています。


半導体が熱で溶け出したら壊れます。

バッテリーも熱で火が出てスマホが燃えます。燃えたら車も燃えます。
    • good
    • 1

かなり前にタブレット(Nexus 9)を真夏の直射日光の当たる場所に置きっぱなしにしたことがあります。

そのときは、電源が自動的にシャットダウンされていました。十分に冷ました後で、再度、電源を入れれば起動し使えたのですが、液晶パネルの液漏れが一部で発生してしまい、画面が見にくくなってしまいました。高温な状態は、もちろんバッテリーにも影響しますが、それ以外の部分も注意した方がいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これは有力な情報です!
最終的には、電源オフになり、使えるけど液漏れになるんですね!

お礼日時:2024/06/14 18:40

発火する可能性がありますね・・・



ただ、車の中での発火って実験としても車火災になる可能性もありますから出来ないですよ・・・
スマホが壊れるって程度の優しいものではありませんから・・・

ダッシュボードの上だと、すぐに60度前後まで熱くなりますから
https://bestcarweb.jp/feature/column/412959
https://www.fnn.jp/articles/-/387690
    • good
    • 1

去年の夏


暑い日に
携帯をベランダに置いて
草刈りをして
しばらくして携帯を
手にとって見てみたら
文面は忘れましたが
高温のため
しばらく使えません
常温にしてくださいとかなんとか
文字が出ていました

部屋に戻して
しばらくしてから元に戻りました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

警告が出るんですね。無事で良かったです。

お礼日時:2024/06/13 00:34

良くてバッテリー劣化、最悪スマホ発火

    • good
    • 1

iPhoneの場合、本体温度が下がるまで起動できません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/13 00:38

外装が触れないぐらいの温度だと、


作動させると
半導体の接合温度は150℃を超えるので、
いろんな箇所で壊れるでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/13 00:43

リチウムイオンバッテリーが膨張し最悪発火します。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/13 00:39

スマフォのバッテリーであるリチウムイオン充電池は、動作範囲温度の上限は45度と規定されています


https://www.jackery.jp/blogs/power-station/porta …

それ以下の温度で使用することが推奨されています
上限を超えると安全回路が作動して自動的に電力供給が停止してスマフォの電源が落ちるかもしれませんし
最悪の場合、バッテリーセルが膨張します<ー寿命・能力低下

車内の直射日光当たる場所には放置しないこと
故障しても文句言えません
    • good
    • 1

どうにもならないです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!