
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ふつうの温度計だと鍋底に触れている接触面積が僅かで(点接触になる)、沸騰水に触れている面積が大半になる(面接触になる)ので、鍋底の温度は正しく測れません。
鍋の外側から鍋底(コンロの火が当たっていない場所)の温度を測るようにします。ですが温度計を鍋底(外側)に点接触させては、やはり正しく測れません。温度計の測温部分を銀紙で巻き、銀紙をしっかりと鍋底(外側)に面接触させて、銀紙の温度が鍋底の温度と同じになるように工夫してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ヤカンの中の水は100度?
化学
-
鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰した後に弱火にしたままにすると何度になる、または何度の状態が続くのでしょ
その他(料理・グルメ)
-
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
-
4
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
5
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
6
お湯の温度の見分け方
レシピ・食事
-
7
電気で沸かしたお湯よりガスで沸かしたお湯のほうが熱いでしょうか?
電気・ガス・水道
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
線膨張、L = L0(1+αt)の公式に...
-
流量単位 Nm3→m3換算
-
気圧が低いと、なぜ放電しやす...
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
寒くなると車のボディや窓に水...
-
理科についてです。気圧が下が...
-
比熱の実験
-
冷凍機 液バックについて
-
厳冬期に川から湯気が上がるの...
-
冷凍機での圧縮機の吸入側の圧...
-
暖かくor温かく?
-
銅マグカップは冷たい飲み物の...
-
L*a*b*表色系の「*」の意味
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
-
フロンガスの液の状態での比重
-
キャリアの移動度と温度依存性...
-
蒸気圧と沸騰について。 気液平...
-
水350gはなん㍑?
-
ヤング率、線膨張率
-
デンプン?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報