
夫の母(60代)について。
2年前にうちの近くに引っ越して、アパートを借りて生活保護受給して生活してます。
それ以前は個人経営であまり収入もなく、いつも私達夫婦か夫の兄弟がお金出して、食事や旅行に連れてってあげてました。
年金を免除していた為、年金が出ないので2年前に夫の兄弟宅に同居しましたが、同居3ヶ月で勝手に家を出て現在に至ります。
以前は義母はお金があまり無かったので、何か買ってくれるといってもお弁当くらいでしたが。生活保護受給して余裕があるのか、
夫が通院や買い物に車で連れてってあげる度に、商品をたくさん買ってくれます…
でも私個人的に、年金ならまだしも生活保護費で毎回買ってくれるので何かモヤモヤします。
もう年齢的に就労支援なんて無いですし、年金未納のため年金が出なくて生活保護です。
自分の生活もままならないから生活保護受給なのに、人に物買ってあげるというのはちょっと違う気がします。
夫は生活保護=ただで貰えるお金、と思ってるのか何でも食品をたくさん買ってもらってきます。
生活保護受給してる人で、人に毎回物を買ってあげてる…なんて人いるのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こういう場合を疑問に思うのであれば、自分の夫に対して「お母様に無理させないでね。
」となるもんであって、買ってくれる相手のことをチクチク責めるっていう方向性が、私としては、「なんか違うよね」と、思いました。毎月安定した額の生活費があるってうのは、そりゃ心の余裕になりますよ。今月無理をしたとしても、来月になれば必ず支給されるんだからね。来月どうなるか分からない、では。今あるお金も怖くて使えないですよね。高齢者がお金を貯め込んで使えなくなるのは、どうなるか分からない、ってゆう不安があるからですよね。
義母は、その不安からは解放された訳ですよ。文字通り、最低限のことは保障されている身分ですから。
そして生活保護費は、ただで貰ってませんよ。あなたの夫も納税者だし、お母様も納税者でしょ?そもそもお国に面倒みてもらってるお金じゃないんですよ。
ありがとうございます。
夫には言いました、でも「何でも買えば金でだぞ、買ってもらえるんだからいいじゃないか」と。
買って貰いすぎなんです、週に何度も。だから夫に「うちの母さんは毎回買ってくれるのに、お前の親は何もしないバカ親」と言われるのです。
私は家族の付き合いも大事ですけど、結婚は二人でやっていくものだと思ってました。いつまでも親のスネカジリみたいな真似したくないのです。
>お母様も納税者でしょ?
消費税は払ってます、非課税なので他の税金はわかりません
No.3
- 回答日時:
お母様の気持ちはわかりますね。
これまでの貴方たちへの感謝の気持ちではないですか。親というものは、子供のためにお金がなくて何もしてやれないという事は大変辛いものです。自分の事より子供のためにという心理はよく理解できます。
No.2
- 回答日時:
お金を余らせている方はいます。
でも、それは本当に贅沢はせず、自分の食費などにお金をかけてないんだと思います。
きっと母親の唯一の趣味みたいなもんでしょう。きっと申し訳ないって気持ちもあるろうし、放っておいたら?
生活保護の人は我が子に何か買ってあげてはいけないとかないですよ。同居時代は何か辛いことがあったのでしょうね。その反動もあるのかもしれません。
義母の残りの短い人生、笑顔で過ごさせてあげては?
モヤモヤが気になるのなら、お義母様に、うちのことは大丈夫だから、自分のために使ってねと少しお話ししてみるとよいかもですね。
昔は年金払えないほどの収入で、負い目があったとか、単純ではない、何か蓄積された思いがあるのかもしれませんよ。
やっとお金の心配をしなくてすむ生活ができるようになった人の気持ちも組んであげては?
あと、保護費あまってるからと報告はせず、タンス預金して、やがて家電が壊れたりしますのでそういう生活費として残すよう助言してあげてくださいね。
ありがとうございます。
義母はあまり料理が得意ではないので、ほとんど弁当や惣菜を買ってますが、
給付金出たり、病院も無料、どこか出かけるにも息子が車で送迎、お正月や誕生日は私たちか祖母がお寿司等の食事代払ってくれたり、知人が居酒屋代金おごってくれたり、わりと食べる物は食べてますが、自分の保護費はあまり使わなくて済んでるから余裕あるのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 食材を増やしていく夫。昨年うちから車で7分くらいの所に祖父母が引っ越してきて、その近處に夫の母がアパ 3 2023/05/26 21:37
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者が保護費減額に対し、裁判をおこし、国は減額は、最低限の生活を保証していないとして、生活 6 2022/06/24 17:05
- 公的扶助・生活保護 生活保護 年金生活者よりお金もらう 不正受給 ヤクザが多いのは本当? 2 2023/06/22 04:54
- 公的扶助・生活保護 生活のケースワーカーから収入源以外の銀行口座の残高を知られないようにするには? 4 2023/10/17 19:03
- 公的扶助・生活保護 アパートの大家が家賃滞納者に生活保護受給を勧めるのは違法?合法? 3 2024/05/26 19:20
- 公的扶助・生活保護 生活保護について 回答お願いします。 生活保護の条件についてご教授ください。 妹が糖尿病で週に3回透 7 2022/06/21 16:29
- 公的扶助・生活保護 相続で70万入ってきたけど、私は生活保護受給者で全部没収です。ケースワーカーに掃除機、洗濯機購入しま 1 2023/04/20 20:49
- 公的扶助・生活保護 北九州市に住んでる母について 先月父が亡くなり母が一人で生活するかもしれないため生活保護が受給できな 6 2024/05/17 20:42
- 公的扶助・生活保護 生活保護と障害年金をもらっています。今回障害年金があがりました。でもその分生活保護費が減らされます。 5 2023/06/14 18:24
- 公的扶助・生活保護 【日本の未来ってどうなっているのでしょう?】就職氷河期世代のいまの40代は預貯金も家も 4 2023/10/26 23:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金で夫婦で遊びまくりっ...
-
年金受給者でも生活保護は受け...
-
国民年金は意味が無い?
-
障害者と代表取締役
-
生活保護の宿泊について
-
生活保護受給されてる方で、コ...
-
生活保護者の財産隠し
-
母が生活保護受給者で借金して...
-
生活のケースワーカーから収入...
-
今日、ハローワークから 傷病手...
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
-
生活保護では、結婚指輪も資産...
-
児童扶養手当の不正受給の通報
-
生活保護受給者の隠し口座
-
生活保護って見た目で分かりま...
-
生活保護について質問です①
-
生活保護でガス湯沸かし器補助...
-
傷病手当金を受給しながらハロ...
-
この状態で生活保護は通るでし...
-
生活保護者は障害者手当を貰え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金で夫婦で遊びまくりっ...
-
夫の母(60代)について。 2年...
-
年金受給者でも生活保護は受け...
-
年金って、ホームレスでも過去...
-
障害者年金受給者の就労
-
85歳、年金月3万、生活保護...
-
精神障害で障害年金と生活保護...
-
障害者と代表取締役
-
生活保護と障害年金
-
もし月10万円のベーシックイン...
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
-
生活保護の宿泊について
-
生活のケースワーカーから収入...
-
今日、ハローワークから 傷病手...
-
夫が海外赴任中で、現在では妻...
-
こんな動機で生活保護を受けれ...
-
生活保護でガス湯沸かし器補助...
-
生活保護受給されてる方で、コ...
-
生活保護受給者の隠し口座
-
57歳、独身ですが、生活保護の...
おすすめ情報
困ってるのは、義母が毎回生活保護費で食品を買ってくれるため、私の両親が何もしないと夫に批難されます。
義母は近所にいて、私の両親は市内でも遠くに住んでいてあまり行けません。でも何かの節目のたびに何十万と家電を買ってくれたり、今回も20万弱のソファを買ってくれました。
正直、毎回通院や買い物連れてくたびに生活保護費で食品たくさん買ってほしくないのです。
自分の年金じゃないし、働いたお金でもないから出し惜しみしないのでしょうけど