
お世話になります。
iPhone(Lightning端子)とオーディオアンプ(OPTI 光デジタル入力)を接続して音楽を聴きたいと考えております。
IPhone内の音源を出来るだけ高音質で聴きたいです。
IPhoneは、
(1)iPhoneSE(初代)
(2)iPhoneSE2
(3)iPhoneSE3
上記3機種のどれか(全てLightning端子)になります。
Lightning端子+光デジタルオーディオケーブルは売られていない様なので、何かしら変換が必要の様ですが、端子の変換のみでは使用不可なのでしょうか?
間にDDCという物が必ず必要となるのでしょうか?
御教示よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DDCを使うなら、LightningからDACを使ってアンプに繋げるほうが効率的にできると思いますが、アンプの空きが光デジタルしかないということを前提に言いますと。
ヘッドホン接続口が光デジタルにもなっている、IKKO ポータブルDACアンプ ITM03-LIGHTNINGBLUEがあります。
ご参考ください。
No.1
- 回答日時:
オーディオアンプということは、スピーカーを鳴らすという
意向ですよね。
するとね、ほとんどスピーカーの音質で全体の音質が決まるんです。
簡単に説明するとね、5万円のスピーカーなら、光だろうがアナログ
だろうが変わりません。100万円以上のスピーカーなら、違いが
分かる人がかなりいます。さて、あなたは、違いが分かる人でしょうか。
また、いいスピーカーを買う予算は?
それにね、そんないいスピーカーをいい音で鳴らす
部屋があるのでしょうか。
はたまた、クラシックを聴くのでしょうか。
アニソンとかJPOPじゃないの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤホンジャックはアナログか...
-
安物レコードプレーヤーにアー...
-
PCとホームシアタースピーカー...
-
プリメインアンプとパワーアン...
-
プリメインアンプとパワーアン...
-
パソコンとプリメインアンプの...
-
サウンドバーを探しています ヘ...
-
XLRのバランス接続の配線
-
オーディオインターフェイスにC...
-
AUX端子をPCに
-
イヤホン抜き差しで「ブチッ」...
-
Altec A7を使用しています。
-
オーディオ 接点 洗浄剤について
-
パソコンとスピーカーの接続に...
-
SSD取り付けにあたり
-
HDDとSSD
-
USBの抜き挿し
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
フェライトコアの取付けについて
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリメインアンプのTAPE OUT出...
-
パソコンとプリメインアンプの...
-
テレビの音声をコンポのスピー...
-
PHONES端子とOUTPUT端子の兼用...
-
サブウーファーの入力端子について
-
AUX端子をPCに
-
Altec A7を使用しています。
-
サウンドバーを探しています ヘ...
-
イヤホン抜き差しで「ブチッ」...
-
プリメインアンプとパワーアン...
-
D AUDIO
-
ヘッドフォン出力とライン出力...
-
イヤホンジャックはアナログか...
-
コネクタの腐食を 除去するイ...
-
オーディオ接続端子の名前を知...
-
iPhone(Lightning端子)とオー...
-
XLRのバランス接続の配線
-
ノートPCの音声をSONOS Beamで...
-
プロジェクタとポータブルDVDを...
-
山水 出力トランス SW-50-5
おすすめ情報