dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

casio の電子ピアノ privia PX-110 をクラブのスピーカーから出したいのですが、ピアノの接続口がmidi MK-5 です。クラブはステレオフォンジャックのメスがついてます。どの様な接続をしたら音を出せますか。片側がmidiで片側がステレオフォンのケーブルは市販されているのでしょうか。もし市販されていたらそのケーブルを使えば音が出るのでしょうか。ピアノはあるところからレンタルする予定なので、音の出し方が分かりません。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

MIDIはあくまでも、電子楽器に演奏させるためのデータをやり取りするだけで、実際に人間の耳に聞こえる音声信号が流れているわけではありません


つまり、電子楽器用の楽譜のデータがやり取りされているだけです。
デジタルだとかアナログだとか言う前に「音データ」ではないので変換という概念が存在しません
電子楽器用の楽譜データが流れているだけですので誰か(電子楽器等の音源)が実際に演奏して初めて人間の耳に聞こえる「音データ」になります。


この機種の場合、ヘッドフォン端子がありますので、スピーカーへの出力はこのヘッドフォン端子を使うのが手っ取り早いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。ヘッドフォン端子から出力することに致します。midiについても良く分かりました。大変助かりました。

お礼日時:2007/12/25 11:45

MIDIではなく、PX-110のヘッドホン端子から出力を取るべきです。


MIDIはディジタル信号ですから、ケーブルでアナログ信号に変えることはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。良く理解しました。ヘッドフォンから出力することに致します。

お礼日時:2007/12/25 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!