dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車1台分の幅しかない踏切ってどういう順番で渡ればいいのですか?
僕は自転車で画像の2番です。
1.3.4番は全部車で番号はそこに着いた順番です。
電車が通って踏切が開いたら取り敢えず最初に居た1番の車でしょうか?
同じ方向の車が進んだ方がスムーズなので次に4番の車でしょうか?
1➝4➝2➝3ですか?

「車1台分の幅しかない踏切ってどういう順番」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

歩行者優先なので歩行者に近い2番自転車、出口付近は離合できそうなので次は1番で次は3番が先頭にいるので3番最後に4番


2→1→3→4
    • good
    • 0

1→4→2→3だと思うのですが


私が2であればドライバーを見て、手ぶりで「どうぞ」がなければ待ちます。
    • good
    • 0

歩行者→自転車→バイク→車の順番になると思うので、あなたが一番に行ってイイと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A