dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非モテで結婚適齢期を過ぎて売れ残った人間は親族がいなくなると無条件に愛してくれたり肯定してくれる人が誰もいなくなると思いますが本当に孤独な世界で生きていくための準備とかはしていますか?
実際自分が身寄りのない独身ババアになったときに住むところも賃貸とかでは契約できないだろうし働けなくなったとしてもそう簡単に生活保護とかは支給されないと思います。
今現在も貯金が少なく老後孤独でも大丈夫とは到底言える状況じゃありません。
非モテの方たちは生涯孤独の独身になるための準備は何かしていますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

モテるか否かに関わらず、老後の備えは必要ですね。



周りの独身者を例に取りますと、シルバー婚をする人もいます。

結婚さえすれば、老後不安がなくなる訳ではありませんが、孤独感は減るし、シルバー婚の人達はとても幸せそうです。

変な人と結婚してしまったばかりに、経済的困難に陥る人達もいます。愛では乗り切れない問題がたくさんありますから。

その点、1人なら、如何様にもできる!と、思いませんか?

たとえ1人でも、頑張って稼げば、不動産を購入できますし、高齢者向け住宅を申し込む人もいます。

配偶者に先立たれたりすることも多く、今どき子供が結婚後も同居して面倒をみてくれるなんてこともなくなってますよね。

結局みんな、老後不安は存在し、それを解消する為に、勤労、貯蓄、投資して準備しています。

要するに、動くか、不安を唱えるだけにするか、あなた次第でしょう。
    • good
    • 0

当然です。

できないと逆に問題ですよ
    • good
    • 0

だから趣味のサークルとかボランティアとか、そういうグループに入って人とのつながりを持つんじゃないの?

    • good
    • 0

非モテ独身男です。

つい最近まで親や祖父母がいました。無条件に愛してくれ肯定してくれてました。失ってみてその存在の大きさにいまさら気付かされています。こんな日が来るのは覚悟していましたが本当にくるもんなんですね。準備はしていました。金もためました。自分の自宅も田舎ですがあります。金と家は必要です。
    • good
    • 0

非モテでなくても離婚してもう2度と結婚はゴメンだと言ってる人などはやはり同じ条件になりますよ。


将来不安とモテ・非モテ問題をくっつけない方がいいですよ。
    • good
    • 1

何もしていません。


そんなの考えたくもないです。
なるようになるしかないとしかおもえません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A