dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メルカリの価格設定をミスしている人の思考について

メルカリに中に「売る気ないよね」という金額設定をしている人をよく見かけます。

例えば,私は釣りを趣味でしているのですが,ワールドシャウラという竿は最新のものでは定価で10万円ほど,1つ前にもので8万円くらいです。

しかし3世代前のものでしっかり使った竿をほぼ定価で出している人の心理が理解できません。

もちろん売れるわけありませんし,ずっとスクロールすると出てきます。サーバーの容量も無駄です。

なぜ,中古で元手を回収しようとしているのか?
理解できる人はコメントお願いします。

※設定が自由なのは十分わかっているのでそちらへのコメントはクローズでお願いします。

A 回答 (5件)

売る気がなくて出品するのが趣味なんじゃないですか


自分はこんなコレクション持ってるんだぜーって感じの
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど,新しい自己肯定感のあげ方ですね。

お礼日時:2024/06/16 01:06

値切り前提の価格なんでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ほんとですね。一度市場価値での提示をしてみます。

お礼日時:2024/06/16 01:16

キャパじゃないかと思います



さて竿が欲しいと中古検索した時
物干し竿は幾らでも売ってるけど

それなりの釣竿は売ってません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そういうことでしたか。

お礼日時:2024/06/16 01:13

出品をするのが趣味の人だと解釈するのがよいでしょう。


自身が持ったら、価値が高い!と勘違いしている輩もいたり、またに、情弱がぼったくり価格でポチることがあるから、それを狙っていることもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに情弱の方はよく知らずポチるかもしれませんね。

お礼日時:2024/06/16 01:12

ヤフオクでも、「売る気ないのかな、こんな開始価格を設定して・・」っていう出品物がありました。


前の回答にあるように、「俺って、こんなの持っているんだぜ!!」って自慢の気持ちなんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今このような自己評価の得方が流行りなのですかね。

お礼日時:2024/06/16 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A