
お風呂の浴槽の隅?(壁と浴槽の隙間)が空いてるタイプの浴槽と空いてないタイプの浴槽って取り外しタイプかそのままついてるタイプかの違いですか?
私の家の浴槽は隙間が空いてるタイプなんですが、
お風呂掃除をする度に、隙間に泡とかが入っていってお湯とかも入りこんでて、石鹸カスやばそうだなって思ってるんですが、個人的に隙間が空いてない方がいいので
ネットとかに売ってる隙間をふさぐテープ?などを貼ってもいいのでしょうか…?なにか悪影響はありますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
10年、いや、もっと前のものでも一体成形されたシステムバスでは壁と浴槽には継ぎ目はありません。
また、継ぎ目があるような場合でも、継ぎ目の隙間にはコーキング処理が行われていると思います。
行われていないなら、ホームセンターなどで資材を購入しDIYすれは良いでしょう。
https://www.sharpchem.co.jp/caulking/Repair-arou …
No.2
- 回答日時:
その説明だけでは浴室の構造が不明なのでなんとも言えないです。
>取り外しタイプかそのままついてるタイプかの違いですか?
>
壁と接してなくても取り外す前提ではないこともあります。
それこそ浴室の造りで決まることなので説明がない場合は回答も絞れません。
有効な回答が必要なら、浴室写真を足したり、細かく浴室の状態を補足をしたほうが良いでしょう。
仮にその浴槽が手でガタガタと動かせるようなら、普段は塞いでおいて、たまに外してしっから掃除が良いかな、くらいは書けます。
No.1
- 回答日時:
ユニットバスか、単体の湯舟がどちらか。
できれば塞がないほうが良いです。
くうきの流れがあるので。
どうしても塞ぎたいのであれば、ホームセンターでシリコンを買ってきて、壁と浴槽にテーピングをして塞ぎます。
★★その場合、ウレタンのシールを買うのではなく、台所、浴室用のシリコンを買います。
◆ユーチューブなどにやり方は載っていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 風呂場に虫が出てくる原因 1 2024/05/04 20:58
- 虫除け・害虫駆除 風呂場に虫が出てくる原因 5 2024/05/04 15:25
- リフォーム・リノベーション エコキュート、風呂故障 3 2023/10/03 18:37
- 掃除・片付け 風呂の大掃除でFRP浴槽や壁に経年で付いた湯垢がなかなか取れずに困っています 浴槽色:アイボリー 壁 7 2023/12/31 20:46
- 電気・ガス・水道 お風呂の浴槽のドア交換の見積もり書一週間もかかるんですか? #お風呂の浴槽のドア交換の見積もり書 6 2023/08/26 11:11
- リフォーム・リノベーション FRP浴槽の塗装を業者に依頼するときの注意点 2 2024/05/09 17:06
- その他(住宅・住まい) 入浴剤ってわかせるタイプの浴槽にはよくないんですか? 2 2023/01/25 15:29
- その他(生活家電) ノーリツ rc-7503m-3 灯油式 給湯器 何故循環口より上まで水を貯めておかなければならない? 1 2023/11/20 04:23
- その他(住宅・住まい) 入浴剤について 風呂場をリフォームしたんですが、 40年前の古い浴槽だったんですが 新しく自動お湯張 6 2023/01/08 00:04
- リフォーム・リノベーション FRP浴槽と人造大理石浴槽の見分け方 3 2024/06/03 17:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高一女子です 私毎日お風呂でオ...
-
賃貸の浴槽の変色について
-
不要なボディソープの利用法
-
風呂の栓のチェーンが根元から...
-
困ってます。FRP浴槽のザラつき...
-
浴槽のざらざら
-
浴槽にお湯を溜めると泡が・・...
-
自動お湯張りについて
-
85才の老人が浴槽から出られない
-
一つ穴の追い炊き機能のない風...
-
浴槽の塗装がボロボロに・・・
-
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば...
-
トコジラミが毎日
-
浴槽縁 よくそうべり よくそう...
-
浴槽の給湯時の防音について
-
浴槽の色素沈着を落とすにはど...
-
風呂改築、給湯器は2つ穴用。...
-
お風呂に油が浮く
-
夏場シャワーだけで久しぶりに...
-
黒い浴槽 風水
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂の栓のチェーンが根元から...
-
高一女子です 私毎日お風呂でオ...
-
自動お湯張りについて
-
夏場シャワーだけで久しぶりに...
-
日本人で、浴槽に入らないでシ...
-
浴槽にお湯を溜めると泡が・・...
-
浴槽の循環給湯構造について
-
浴槽の給湯時の防音について
-
トコジラミが毎日
-
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば...
-
不要なボディソープの利用法
-
一つ穴の追い炊き機能のない風...
-
賃貸の浴槽の変色について
-
浴槽に傷がついてしまいましたが…
-
追い焚き風呂の穴を塞ぎたい
-
コンパウンドで光沢がなくなっ...
-
家のお風呂メーカーがリクシル...
-
アパートの浴槽がはずれてしま...
-
浴槽は水を溜めておいた方がい...
-
システムバスの排水口は前?横?
おすすめ情報