dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私自身27歳なのですが、もう27かという気持ちもあります。
仕事は順調で給料は普通より下くらい(手取り24万)残業とかはないので、こんなもんだろうという気持ちです。
上昇志向はあることはありますが、仕事とプライベートのバランスは大切にしたいとは考えてます。
 
元々不登校や引きこもりだったりして何も打ち込むこともできず、3年前からやっとイラストと音楽を本気で始めました。
周りは恋人がいたり結婚したりしてるなか、1人遅く創作活動してて良いものなのかと悩んでます。 

一般的には学生時代にバンド組んだりイラスト描いたりして大学時代に活躍したりして、少しずつ落ち着いていくという人生を想像します。 


逆に考えたら私を羨ましがる人もいるのでしょうか?ただのないものねだりなのでしょうか。
あと3年は頑張って30代になってから結婚とかにシフトしても遅くないでしょうか。

A 回答 (10件)

<元々不登校や引きこもりだったりして何も打ち込むこともできず、3年前からやっとイラストと音楽を本気で始めました。


周りは恋人がいたり結婚したりしてるなか、1人遅く創作活動してて良いものなのかと悩んでます。 

他人は他人です。
世間一般的なリズムがあなたに合うとは限りません。
あなたにはなたの人生があり、あなたのタイミングがあるので、とてもいいと思いますよ。


<逆に考えたら私を羨ましがる人もいるのでしょうか?ただのないものねだりなのでしょうか。

あなたの生活が充実して幸せそうにしているのであれば
他人からみれば羨ましがると思います。
特に結婚して子供がいるひとはそう思うでしょうね。
家庭を持ち子供ができれば、生活は一変かなり大変な日々のをすごしていると思います。
そこで、独身で自分の好きな事をやり楽しんでいる姿をみれば嫉妬し羨ましいと感じると思います。
しかし、それって良い意味で羨ましいと感じると思います。
あの人、自分の人生を楽しめていいな~♬
っといった感じかと思います。


<あと3年は頑張って30代になってから結婚とかにシフトしても遅くないでしょうか。

あなたの人生設計ですからぜんぜんいいと思います。
しかし、結婚って計画どうりにいかないものです。
縁や感情が絡んでくるので、理性的に計画どうりにいかないものです。
ですので、縁があったら結婚したいのであればしたほうがいいと思います。
じゃないと結婚のチャンスを逃しかねないですから。

以上、参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1

交通事故の経験から考え方が少し変わりました。



やはり人間は死にかける経験をすると生き方が変わります。
    • good
    • 0

遅くはありません。

20代の若い頃に遊び、60過ぎても子供の教育費や住宅ローンのためにガッツリ働くか、50代前半で早々に子供の手が離れ住宅ローンを完済し、早期退職またはセミリタイアしてその後の人生を楽しむかの違いです。
    • good
    • 1

悪い方に激変した。


結婚で人生終わった。
必ずしも結婚がいい方には出ませんよ。
    • good
    • 1

努力していたら10年ごとに転機は来ますが


不登校や引きこもりから脱出して給料をもらえているんです
それだけで十分だと思います
周りは不登校でも引きこもりでもない人たちなんですから
同じと思うのはおかしいです
二人に一人は独身で暮らす現状
30になりました
結婚しますなんてことはないと思います
今できることを繰り返すのがいい気がします
    • good
    • 1

激変しましたね。

会社変わってかなり忙しくなりました
    • good
    • 1

何かを始めるのに遅いも早いも無いと思うので、今自分がやりたい事をやれば良いと思います。


世の中には、一握りかもしれませんが遅咲きで活躍されてる方も沢山います。

後3年という縛りを設けずに、やれるだけの事をやってみても良いと思います。

只、諦めて次にシフトするタイミングを見失うと後悔する可能性がある年齢だという事は理解しておいた方が良いですね。
    • good
    • 1

激変すると言えるかどうか分かりませんが、30代で出会った人と結婚した人は多いです。



今は、めっちゃ早いか、晩婚のどちらかの人が多いイメージです。

どちらがいいかは、一概に言えませんが、皆隣の芝生は青く見えるので、疲れがたまり、余裕無い瞬間に、自分と違う境遇の人(独身なら既婚者、既婚者なら独身者)を羨ましく思つてしまうものかもしれませんね。

usknさんのように、キャリア形成されてらっしゃる方は、慎重になられるかも知れませんね。

やっぱり10年以上の経験は立派なキャリアですから、産後の転職活動で有利と思います。
    • good
    • 1

すみません、まだ30代ではなく、人生激変してもいない29歳ですが、共感したのでコメントしました



私は特に結婚願望なかったのですが、職場のセクハラが酷くて28のとき自衛のために初彼氏作りました
でも金銭感覚の違いや夜の相性で上手くいかず1ヶ月で別れ、職場も辞めたので、なんでこんな奴と付き合っちゃったんだろな〜と思いました
なので恋愛や結婚に変に焦らなくて良いと思います

ただ、周り見てると親や近い身内が病気したり亡くなったりしてから結婚願望が出てくるみたいなので、親や身内が元気な内に、先に繋がるような男友達とか作っといた方が良いとは思います

私は上京を目標にして貯金しながら働いていますが、3年って思ってるよりあっという間なので、明確な目標立てて逆算しつつ頑張れると良いんじゃないかと思います
    • good
    • 1

もう20代後半になって夢を追える歳でもないだろ?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A