
No.9
- 回答日時:
クサギカメムシですね
https://www.insects.jp/kon-kamekusagi.htm
キマダラカメムシにも似てますが
クサギカメムシなどカメムシ類は大量発生する事もあります
また普通に家屋内に進入しますし
クサギカメムシ他カメムシ類は家屋内で越冬します
対策としては、屋内への侵入防止を図ることが有効です
窓の開閉管理や網戸の設置、また外壁や窓枠、換気口周りにエアゾールを噴霧し虫を寄せ付けないようにします
室内に侵入したカメムシは、エアゾールを直接噴霧して駆除するか、刺激しないよう捕まえて外に放す等してください
No.7
- 回答日時:
カメムシですネ…(^-^)、
触ったらすごく臭い匂いを出すので、できるだけ触らないように、おうちの中に入って来ないように気をつけてください…p(^^)、
No.6
- 回答日時:
我が家では虫に対してはマグナムジェットPROなどハチ用のスプレーを吹きかけます。
すぐにではなくてもまもなく弱って死にますから、拾ってゴミ箱に捨てます。紙でできた障子がスプレーで痛む可能性がありますから、場所を選ぶなど多少の注意は必要です。No.5
- 回答日時:
カメムシです。
捕まえもしないでしょうが、追い払うにしても刺激を与えるととんでもない異臭を放ちます。ガムテープ(紙のクラフトテープでも布テープでも可)を10~15cmを切り、そっとテープの真ん中に押しつけず貼り付ける感覚でくっつけ、そのままラミネートするように、餃子の餡を包むように周囲を接着して密封しゴミ箱に。
ニオイ共々封じ込め一番手っ取り早い始末法でして、我が家はずっとこの方法です。
No.4
- 回答日時:
カメムシですがあまり見かけないタイプですね。
体が平べったいのでドアや窓の隙間から入って
きますが刺激をあたえるとメチャ臭い屁をこく
ので気をつけてください。捕まえる方法は軽く
布テープを背中に貼り付けテープにくっついて
きたカメをテープでサンドします。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメムシが家の中にいるのはマ...
-
●“カメムシ”を、自宅内(部屋)に...
-
カメムシについて 18年住む賃貸...
-
自転車に張り巡らされる蜘蛛の...
-
近所のお宅が夕方になると玄関...
-
自転車とかに蜘蛛がよく巣を作...
-
ここ最近、毎日車のボディに小...
-
蚊取り線香が消える理屈
-
ゴキブリホイホイでクモはとれる?
-
カナブン退治
-
バルサンを自作出来ますか?
-
【歴史】昔のフレグランスやパ...
-
駐輪場の蚊対策を教えて下さい。
-
蚊取り線香だと洋服や部屋に匂...
-
9ヶ月の赤ちゃんの足の裏がは...
-
家の中に蜘蛛がいました 小さい...
-
クモのたまご
-
外仕事の方、冷たい頭のスプレ...
-
昔からある蚊取り線香には発が...
-
車内で蚊取り線香は使わない方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●“カメムシ”を、自宅内(部屋)に...
-
カメムシって管理会社に行った...
-
賃貸ベランダの防虫ネットの張...
-
ネズミって、シャッターを登り...
-
木綿のタオルがカメムシの臭い...
-
今年大量発生中カメムシ282倍に...
-
カメムシがついてた服を知らず...
-
カメムシ対策の良い方法、教え...
-
カメムシ忌避剤
-
カメムシ!ヘコキムシ!クサム...
-
カメムシが家の中にいるのはマ...
-
カメムシが壁を伝っているので...
-
今年はカメムシが異常大量発生...
-
カメムシについて 18年住む賃貸...
-
緑のカメムシが自分の部屋の近...
-
掃き出し窓の隙間対策(カメム...
-
洗濯物を取り込む時にバサバサ...
-
部屋が臭いのですがカメムシで...
-
2cmくらいの虫 玄関外にいまし...
-
カメムシ駆除
おすすめ情報