
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
線路の乗り入れ接続のことを言っていらっしゃのか、
乗り換えの接続のことを言っていらっしゃるのか、
そもそもどの地点の地図を見て、
質問をされているのかがよくわかりません。
ですので、その両方の可能性で回答しますね。
地下でループにする必要はないのだと思いますけど…。
中央線の西国分寺と国立の間にある地下線路から、
武蔵野線の方へ乗り入れているはずです。
武蔵野線側は新小平駅の手前で合流していますね。
この間の武蔵野線が全て地上(というよりも高架)線
ですので、地下でループ状に合流している
わけではないと思います。
乗り換えであれば西国分寺駅ですね。
ただ、この駅は武蔵野線は高架のホームなのですが、
中央線は地上から見えていますけど、
地上の道路面よりも、一段低く掘り下げたところを
通っているので、真横から見ると、
地下ホームのように見えなくもないかもしれません。
ですけど、扱いとしては両方とも地下ホームではないはずです。
No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
> 武蔵野線と中央線の地下の接続
接続とは「乗り換え」では無く、線路の敷設状況の事ですか?
> 地図にないんで?です
Yahoo!マップで、地図の種類を「線路」にすると、武蔵野線と中央線の線路の敷設状況が出ますが、これでいいですか?
https://map.yahoo.co.jp/?lat=35.71692&lon=139.46 …
質問の趣旨と違っていたら、ごめんなさい。
---
私も30年くらい前に、長野県から中央東線の臨時団体列車でディズニーランドへ行ったことがあります。
この時は、国立駅からは地下へ入って、地下で武蔵野線に入ります。
武蔵野線では、地下線路になったり、掘り割り線路になったりで、京葉線に入って舞浜駅で降リました。
帰りは舞浜駅で乗って、行きとは逆コースで返りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
fire stick tvについて
-
社内PCの監視範囲について
-
ANYDESK 画像が転送されない
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
Wi-Fiと位置情報バレについて
-
インタレスティングトラフィック?
-
bebirdというイヤースコープを...
-
TeraTermマクロで入力した文字...
-
内蔵HDDを外付けHDDケースに入...
-
コードの接続になんで接続器が...
-
リアルアーケードpro V HAYABUS...
-
ねじ無し電線管同士の接続に関...
-
wtf5640からwtk1811wに交換方法...
-
operaブラウザにvpnあるけどあ...
-
急にSwitchのジョイコンが接続...
-
iPhoneの夜間に勝手にiOSをアッ...
-
CFDのSSD CSSD-SM128NJ2
-
マインクラフトで、スマホ(PE...
-
「PR-400KI」の「PPP」消灯 で...
-
スーパーセキュリティZEROで下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
社内PCの監視範囲について
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
会社説明会に遅刻してしまいま...
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
内線規程 電線と機具端子との接...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
ANYDESK 画像が転送されない
-
これ同じメーカーの無料VPNアプ...
-
bebirdというイヤースコープを...
-
TeraTermマクロで入力した文字...
-
ipv4の接続がうまくいかない…
-
IPアドレスは定期的に変わるも...
-
コミュファ光はVPN接続できます...
-
USB切り替え器を使って外付けH...
-
VBAをOracleClientがインストー...
おすすめ情報