dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気になっている上司がいます。

他部署の上司で、たまにお話しするくらいの関係です。
上司の部署がかなり人員が足りないようで、自分の部署に来てほしいとこの前言われました。(これは私だけでなく、色々な従業員に声かけていると思います。)

勤務時間なども都合が合い、異動が可能な事を伝えると、〇〇さん(私)は優秀だから嬉しいと言われました。

実際に異動するかどうかは別の人が判断するので、話は進んでいるか分かりません。

優秀と言われるほど関わり合いは少ないのですが、少なくとも、悪い印象は持たれていないと思って大丈夫ですか?

また、私の前では名字にさん付けで呼びますが、私がいない他の人の前では、私の事を名字の頭文字を取って〇〇ちゃんと呼んでいるみたいで、少しびっくりしました。
多少は親しみを感じてくれているのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

上司の方は、あなたを仕事上のパートナーとして迎えたいのだと思います。

しかし、立場上強引な事は出来ないので、上司の下で働くようになる事が、既定路線のように言っているのが〇〇ちゃん、と言う呼び方で分かります。
    • good
    • 0

会社の人事部に相談しては?個人での勝手な判断や行動は、良くないですね‼️

    • good
    • 0

それだけではまだ分かりません。

気になるなら自分から部署移動を申し出てみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!