dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

渋谷区で通年の路上飲酒が条例で禁止になるみたいですが、罰則はなしのようです。
皆さんはこれに対してどう思いますか?
芸能人の不倫とかはやたら厳しくて叩くのに、人に迷惑を掛けたり、トラブルの可能性もあるのに路上飲酒とかパパ活とかは大目に見るって個人的には違うと思うのですが、皆さんはどうですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

罰則ナシですか。



それでもたむろして飲酒していたらどうするんですかね。

問題があるから禁止にするんでしょ。
路上飲酒がなくなれば良いのですよね。

単なる努力目標ですかね。

なぜ、罰則ナシなのか、まったく分かりません。

結局、周辺の店で酒類が売れなくなるからでしょ。

これじゃあ、条例の意味がないですね。

商店街から、区の議員に政治献金があったんでしょうね。
    • good
    • 1

そのエリアのコンビニでの酒類販売禁止と、駅改札外からの持ち込みを禁止しろ!ですね。


アルコール依存症の問題が西欧諸国では大きいため、店舗で売っても路上で飲むのは禁止です。もちろんテレビでの酒類のCMも禁止ですから、先進国としてのこの国のモラルの低さが目につきます。酒造メーカーが率先して動くと同時に総務省でCMを禁止にするなど、動かないと、この国は3流以下に成り果てます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!