dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

酒を飲めない人は人生を損しているという人のことをどう思いますか?
また、酒を飲める人と飲めない人はどちらが得してると思いますか?
酒が飲める人は飲めない人のことを「飲めないで可哀想。」、「飲めないのは人生損している。」という人が多いですよね? 本当にそうでしょうか?
昔の日本社会はアルコール強要文化があったので、昔は酒が強い人の方が色々な意味で得だったと思います。
でも今は、酒が飲めないと昇進に不利・職場の飲み会で上司に注がれた酒は無理してでも飲まないといけない、などそういうノリはもうなくなっているので、酒が弱い人や飲めない人が不利益を被ることは一昔前と比べて今はほぼないと思います。

むしろ、酒が飲めない人(弱い人)は酒の失態を晒すことはまずないです。また、肝臓の病気のリスクも低いです。冷静に考えると飲めない人の方が絶対に得だと思います。

飲める人(強い人)は酒の分解も早く、いくらでも無限に酒を飲めてしまうので、気づいたら自分の酒量のキャパをオーバーして道や駅とかで酔い潰れてしまったり、次の日に酒が残って二日酔いになって朝からトイレで嘔吐とかそういうパターンが結構あるからです。

ハロウィンの夜は道路や駅で酔い潰れて寝ている人が大勢いるのは普通の光景です。
忘年会シーズンは酔っ払いが駅で酔い潰れていたとかそういうニュースをよく見かけますが、飲めない人はまずこういう失態を晒さないです。

渋谷のハロウィンの夜は、街中で知り合っただけの男女がクラブに行き、クラブで知り合ったばかりの男女が酒を浴びるように飲み、泥酔した男女が、店の中でキスをしたり、そのままラブホテルに行く人も多いそうで、ハロウィンの夜は渋谷のラブホテルはどこも満室になるそうです。
ハロウィンの夜の渋谷は酒が強い男女が集まり、浴びるように酒を飲み歩き、理性を完全に失って欲望のままに見知らぬ相手とラブホテルで男女の仲になります。

終電間近の電車も泥酔客がそれなりにいるのが当たり前の光景です。

かなり酔っ払った20代くらいの女性が山手線の車両の中で吐き、椅子や床を汚した所を第3者が投稿していた画像(※1)がありました。

※1のリンク https://mobile.twitter.com/SH1BUYAMELTDOWN/statu …

これも第3者が投稿していた動画(※2)のようですが、こちらも20代くらいの若い女性が電車の車内で泥酔しているせいか椅子や床に嘔吐して電車を汚したようです。
さらに、駅員がこの泥酔した20代くらいの女性を車椅子に乗せて、電車から下ろしていました。

※2のリンク
https://mobile.twitter.com/satotan6pamyu/status/ …

山手線で泥酔した若い女性の乗客や別の路線の泥酔した若い女性の乗客は、相当の量の酒を飲んでかなり酔っ払った状態で電車に乗ってきたと思われます。2人とも、顔や体が全く赤くなっていないので、体質的に酒が強いタイプだと思われますが、酒が強い体質で無限に飲めてしまうために、ここまで酔い潰れるまで飲み明かしてしまったんだと思います。
ハロウィンの夜に、知り合って間もない男女が渋谷のクラブで酒を浴びるように飲んで、そのままラブホテルに行くのも、相当の量の酒を飲んだことで理性が失われた結果だと思います。しかし、そもそも酒が弱い人は理性を失うくらい酔うまで酒を飲めないです。つまり、体質的に酒が強い人の方がマナーやモラルが無い人が多いと思います。
日本人の酒の体質は以下の3パターンがあるということが医学の研究や統計により判明しています。


NN型:元々体質的に酒が強いタイプ(アルコール分解酵素とアルデヒド脱水素酵素が共に活性型で、いくら飲んでも全く顔や体が赤くならず、二日酔いも起こりづらい酒に強い体質)の人→56%

ND型:少しの量の酒を飲むと顔や体が濃く赤くなり、吐き気や体温上昇等の症状になる酒に弱いタイプ(アルコール分解酵素は正常に機能するが、アルデヒド脱水素酵素がNN型タイプの1/16しか機能しない不活性型の酒に弱い体質)の人→40%

DD型:全く酒を受け付けない下戸タイプ(アルコール分解酵素とアルデヒド脱水素酵素がいずれも全く働かない失活型の下戸体質)→4%

NN型:ND型:DD型=56%:40%:4%という比率は男女差がないことも判明しています。

つまり、先ほど例に取り上げた渋谷のハロウィンでワンナイトをする男女や、電車で酔い潰れる客も56%のNN型タイプの可能性がかなり高いです。

酒を飲める人と飲めない人はどちらが得してると思いますか?







お酒が弱い人や飲めない体質の人はお酒で失敗したりお酒で失態を晒したりがまずないです。
飲める人はかなり飲めてしまうので、気づくと自分の酒量のキャパオーバーをしていて、それでお酒の失敗をするんだと思います。

元・乃木坂46の白石麻衣さんはお酒に強い体質です。
白石さんはテレビやYoutubeの動画でお酒を飲む企画を度々しています。
以前、「ぴったんこカンカン」で白石さんがビールや日本酒を飲んでいるシーンが全国派で放送されました。白石さんが中ジョッキでビールを2杯と日本酒を熱燗で2合の合計4杯を飲んでましたが、白石さんの顔が全然顔が赤くなっておらず、また酔った様子も全くありませんでした。
白石さんご本人はバラエティ番組で、「飲んでも赤くならないので強いと思われるが、そんなに強くはない。人並み。」と仰っていましたが医学的には白石さんはNN型ということになります。

白石さんは酒が強い人(NN型)ですが、週刊誌で酒の失敗が1回も撮られてないので、キャパ以上に酒を飲まない人だと思います。
勿論、酒が強い(NN型)体質の人でも白石さんの様に酒の失敗をしない人もいるでしょう。でもそれは少数派です。

A 回答 (14件中1~10件)

私はかなり酒に強い体質ですが、酒に強いお得感は、ほぼないと思います。

飲んでも酔わないんだから、酒を飲む効果がほぼないし、その効果を得るまで飲むのは、正直時間の無駄です。

で、この質問では、世間で酩酊している奴等を引き合いに出されていますが、それは酒に弱いからそうなるんですよ。弱い癖に飲む人の問題を、酒に強い人の問題にされても困ります。

酒に弱い人だから、酒に酔っ払うんですからね。そして、酔うと限界が分からなくなって、そうなるんです。
    • good
    • 0

どうも思わないです。

いろんな考え方々がおられます。つきあい方、コミュニケーションは、沢山のやり方があります。体質に関係あれば控えて、金銭上負担あれば止めるべきです。
    • good
    • 0

お酒はお酒でいいですけど、


享楽的ですし、もっと中身のある楽しみがあるならその方がいいような気がします。
    • good
    • 0

私はお酒大好きで、飲みまくってた時期がありました。

その時はお酒が飲めた方が楽しいと思ってました。
今でもお酒は好きですが、月1くらいで一人で美味しく飲む程度です。
最近は誰かと飲むより一人で飲むのが好きなので、お酒は弱いと嘘をついています。
今思えばお酒がなくてもご飯の場は楽しいし、
ご飯代も安くなるし、コカコーラで十分満足だし、体も軽いしめちゃめちゃいい事だらけです。お酒なんて飲めなくても飲めてもどちらでもいいんですよ☺︎
    • good
    • 0

飲めない人の方が得だと存じます。


お金も使いませんし、頭がクリアで色々と楽しむ事ができる上に、健康被害も御座いません。
    • good
    • 0

若い人は限界を知らないからガブガブ飲んで


帰路でゲロしますが、
これは本人だけが悪いのではなく、
まだ限界を知らない小僧小娘に
直接的にも間接的にもブレーキを掛けない周囲も悪いです。

でもまあ、仕事で終電乗る身分としては
「車内清掃でしばらく停車します」は
非常にムカツキますが。

酒を飲めないのは、
人生の上での選択肢が少なくなるので
明確に「損」をしています。
これは、昇進とかそういうレベルの低い話ではなく、
アルコールの影響による喜怒哀楽を楽しめないと言う事。
美味しいお菓子や、楽しい映画を理解できないのと同じなんです。

アルコール影響により周囲に迷惑をかけるケースが多いから
世の中「アルコールは悪だ」という風潮になっていますが、
個人的にも電車でゲロ吐いたり、酔っ払って車運転して人を殺したり、
いろいろと問題が多いので、アルコールには良い印象が無いですが、
ごく一部のこういう連中は
何をやっても迷惑かけるようなタイプでもあるので
アルコールが無くなれば別なもので周囲に迷惑かけるだけ。
アルコールそのものに問題があるのではないので
これでアルコールの善悪は解決でき
あとは飲めるか飲めないかの話になりますが
アルコールが飲めないのは楽しみが一つ無いのと同義ですから
人生つまらない、に繋がりやすいと思います。

もっとも、別なもので十分にアルコールが欠如している部分を補って
楽しい人生を謳歌している人は、いくらでもいますから
この話は、迷惑系酒飲み野郎どもが酒を飲む言い訳、にはなりません。
    • good
    • 0

酒が飲めなければ、飲酒運転することもない。

まして、飲酒運転による悲惨な事故を起こすことはない。また健康面では、胃がんや大腸がんを発症する危険が減る。いいことは、いっぱいあります。
    • good
    • 0

先日、義弟が救急搬送され、独身者のため兄に当たる夫と私が高齢の義母に代わって世話をしに病院通いをしています。

アル中で救急搬送されたのはこれで2度目。情けないです。

酒の飲みすぎで脳の萎縮も始まっているそうな。今、断酒により凶暴にならないための薬を使って治療してます

酒で得するのは会社のの飲み会くらいじゃない?中国では最後まで酔いつぶれない酒豪が評価(?)されると聞いたけど、その意味では日本も似てるかな。


酒の飲みすぎはガンになりやすいと言われ、夫も見事当選確実となりました。

外で飲むことが許されている日本。アメリカでは路上飲酒出来ないんだよ。外で飲んだらダメって思われてて、日本に来てびっくりするんだって。

飲めないのも私のことだけど、時々寂しい思いをするけど、酒好きの害を見すぎたせいか、飲めなくて良かったと思う。お金もかからないし。酒代として

飲める人は(飲みすぎなければ)幸せ、飲めなくても幸せだと思います。

飲めなくて残念に思うのは、お酒に合う料理が分からないこと。料理作れるけど合うのかどうか、料理人になるなら少し飲めた方がいいかなと思いますが。

でも、飲めなくてもいいや、とこの頃思えるようになりました。アル中の義弟のおかげで
    • good
    • 0

(4) 【ベストセラー】「名医が教える飲酒の科学 一生健康で飲むための必修講義 」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube


    • good
    • 0

酒が飲める人は、何かにつけて失敗が多く人生経験では損をしています。

飲めない人の方が賢いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!