dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(18歳)今日親に、2日前に膀胱炎になった事伝えたらまたかよと言われなんで早く病院に行かなかったと言われました。私はもう働いていて新入社員なので有給も取れずただの膀胱炎で仕事も休めず昼から出勤が出来ない会社なので仕事のあとだと病院の時間に間に合わなくて病院に電話してもらったらどこも担当者がいないと言われたらい回しにされました、そこで親が機嫌悪くなり今度は、親戚の人に電話し始めてどうしたらいいか聞いていてその親戚は市販の薬飲めば治るんじゃないと言われたのですが3.4ヶ月前にも膀胱炎になって市販の薬飲んでも痛みも取れず何も変わらなかったので飲んでも意味が無いと思うって言ったらそこから態度が急変しだして、ならのまま死ねばと言われました。他にも私の姉が看護師なので姉にも電話したらなんで、病院行かなかった。クソじゃん死ねっと言われたのですが、私そんな馬鹿なことしたのか謎なんですけど、なんでこんなにも死ねと言われなきゃ行けないんですか

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

取りあえず内科か救急外来で薬を貰って泌尿器科を受診する予定を


立てましょう。(尿検査はしてくれる)
何回もなるようなら真剣に考えて下さい。(男なら余計)
    • good
    • 0

ご家族の方は酷いですね。


病院に行って抗生剤をもらって飲めば治りますよ。
数日我慢です。
お大事に。
    • good
    • 0

膀胱炎は放置すると腎臓が大変なことになってしまいます。


病院で抗生剤を貰ったら途中で治っても、最後までお薬を飲んで再発防止してくださいね。
免疫弱っている時に排尿を我慢すしたり、水分が足りないと、自分の常在菌に殺られてしまう事もあります。

今もこれからも沢山お水を飲んで、じゃんじゃん排尿してください。
    • good
    • 0

病院に行きましょう。


健康よりも優先せねばならない仕事などありません。
新入社員でも休めますよ。
有給がなくて何らかのペナルティがつくというだけで、理由を話して診断書を提出すれば上司もわかってくれると思います。
    • good
    • 1

厳しいご家族ですね。


ただ、それだけ、あなたを一人の一人前の人間として対応されての発言だと思いますよ。
自分の体は、自分で守りなさい!って。
あなたを守れるのは、あなただけ。
大丈夫、気にせず有給使いましょう。それでクビになるようなら、労働組合に相談してみましょう!ハローワークでもいい!
身体は資本ですよ。
元気があるから、働ける。
どうか、身体を大事にしてね。
    • good
    • 0

あなたの親と姉が口が悪いのです。



ただ、膀胱炎で休みがもらえない仕事って、かなりブラックですね。膀胱炎は悪化させれば、腎盂炎になり、もっと酷くなれば、人工透析にもなり得る病気です。そして、医者の処方薬や注射で直ぐに治る病気でもあります。

病院へ行かなかったのが悔やまれますね。
    • good
    • 1

新入社員でも病欠できるんじゃないの。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!