電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日軽くジャンプした時にブチっのような(バチっだったかな!?)変な音が膝からなったんです!その後は膝がズキズキして立っていられなくなりました。すぐ痛みはなくなりましたが歩く時に伸ばすと痛いです。あれはなんだったんでしょう??腫れてもいないので両親は病院に行かなくていいと言うのですが明日痛かったら病院にいったほうがいいですか?学生なんで成長期のせいかな?とも思うのですが、今まで成長痛であんなに痛かったことはありません。京都市の北区の北大路あたりでいい病院があればついでにおしえてください。お願いいたします

A 回答 (3件)

以下の参考URLが参考になりますでしょうか?


「ひざに過度の負担…皿がずれ飛び出る」
状況は異なるかもしれませんが・・・・?

病院に関して評判は分かりませんが、以下のサイトが参考になりますでしょうか?
「京都府」
http://www.hospital.ne.jp/pg/kyoto.html
(京都府)
ここで該当地区名と「整形外科」にチェックを入れて検索してください。

http://mediazone.tcp-net.ad.jp/Life/
(医者がすすめる専門病院)
----------------------------------------
日本全国病院ランキング この病気にはこの病院!
降旗正子∥〔ほか〕編 別冊宝島/1996
関西病院ランキング/丹羽幸一/洋泉社/2001.7
いい医者いい病院がよくわかる本/米山公啓/三笠書房/2001.9 
良い病院・悪い病院の正しい選択/松下一成/全日法規/2001.6 
良い病院、悪い病院の見分け方/メディカル・ブレイン…/三笠書房/2001.3
========================================
お近くの図書館で探されては如何でしょうか?

ご参考まで。

参考URL:http://www.nikkansports.com/news2/health/17/he17 …
    • good
    • 0

膝は、早めの処置がないと後遺症が残ったり慢性的な痛みが続いたりするのですぐに病院に行くことをおすすめします。

私は、高校のころスポーツで膝を痛めたのですがあまり痛くなかったのでそのままにしておいたら、だんだん痛くなり半年してから病院に行きました。あれから5年たちますがまだ若干痛いです。専門的なことはわかりませんが処置は早めがいいかと思います。
    • good
    • 0

経験からひと事。


すぐに医者に行くべきです。放置して慢性化する可能性もあります。
整形の病気は「直った」のではなくて、「痛みを感じなくなった」ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!