dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宗教とは、大人の教育ですか?
勿論、悪徳宗教はいけませんが。
宗教にしろ共産党活動にしろ、真面目にやっている人で、そんなに悪い人に会ったことありません。みんな礼儀正しいし、ちゃんとした考え持ってますし。

A 回答 (5件)

日本てね、「宗教」という感じに文字で包括してしまうので良くないのです。



宗教・哲学・思想を同列に扱うべきではないと思っています。
    • good
    • 0

宗教とは、大人の教育ですか?


 ↑
宗教の機能として、道徳を教える
というのがあります。

何故人を殺してはいけないのか。

これを理論的に証明することは
難しいのです。
哲学者のウィトゲンシュタインは
不可能と断じています。

しかし、宗教を持ってくれば簡単です。
「神様がそう決めたのだ」

だから、世の支配者達は、当初は宗教を
弾圧しましたが、やがて
社会秩序の為に利用するようになりました。



勿論、悪徳宗教はいけませんが。
 ↑
大きな宗教団体は何処も金金金
ですよ。



宗教にしろ共産党活動にしろ、真面目にやっている人で、
そんなに悪い人に会ったことありません。
 ↑
ワタシは良い人に会ったことありませんが。



みんな礼儀正しいし、ちゃんとした考え持ってますし。
 ↑
ちゃんとした考えが間違っているのが
宗教であり共産主義です。
    • good
    • 0

形而上学のすすめ



既存の宗教は
「宗教」の教義の中には間違いがある事が多いです
輪廻転生が無いと言う宗教(キリスト教)もあれば
(6世紀までは認めていましたが・・・)
輪廻転生が起こっていると言う宗教(仏教)もあります。
どちらかが間違いで
どちらかが正しい訳ですね・・・。

低俗な宗教では
自分達の組織から抜けようとする人達を脅したりしています。
たとえば
その組織から抜けると地獄に落ちる・・・
天国には行けなくなる・・・
他の宗教は邪教だ・・・
自分達の宗教を信じる者だけが救われる・・・

色んな言葉で引き留めようとしますが
この言葉は全部、真理では無く間違いですね
この嘘が宗教カルマを生み出します。

このような嘘を平然と述べているようでは
真理を伝える宗教で無いのは当たり前になります。
真理と嘘が混じってしまっては
盲目の信者は何を信じれば良いのでしょう?

形而上学(精神世界)を学び進める事をお勧めします。
これを学び進める事で
将来、良からぬ新興宗教に捕らわれる事も無く
人生を歩む事が出来ます。

それに
色んな宗教と言う物を客観的に捉える事が出来るようになり
それぞれの宗教組織の持つエゴが理解出来るようになり
それぞれの宗教教義の中の何が本物で何が偽物かが理解できるようになり
人としての生きる目的も理解できるようになります。

この部分を昔から「宗教」が担っていましたが
宗教組織で取り込んでしまう宗教エゴに影響される事は無く
宗教的な精神論を含めて
今後は形而上学と言う学問で理解できるようになり
宗教には出来なかった統合が可能になります。

すなわち
いかなる宗教組織にも属さず
宗教的な精神論を理解できるようになると言う事です。

科学で説明の付かない現象が
存在すると言う事が有ると言う事を前提にしているのが
この形而上学の初めの1歩です。

無料で読めるサイト、シルバーバーチがあります。(無料です)
スピリチュアリズム・ブックス
https://spiritualism-books.jp/
ここに書かれている内容を
形而上学の第1歩と位置づけても良いかと思っています。

https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

逆です。

バカのための教育です。
宗教は難しいルールを簡単にしたものです。
豚肉を食べては行けません。豚は神様ですから。
そういえばみんな従います。馬鹿でも理屈が分かります。
豚肉を加熱せずに食べると病気になります、ウイルスが居ます。
そういえば馬鹿は従いません。バカに理解不能だから。

宗教とは複雑な理屈を簡単に馬鹿でも分かりやすく伝えるためにある理屈です。
    • good
    • 0

教育といえば教育ですね。


宗教は思想そのものでもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!